マルチ・クリエイティブライフ

DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ

フォローする

  • ホーム
  • カテゴリー
    • ヘルシー(健康)
      • 認知症の治療
      • 認知症への対策
      • 血管を若返らせる方法
    • DIY (自作, 修理, 改造)
      • ウッドデッキ
      • 何でも修理・自作
        • 家電・オーディオ
        • インテリア
        • エクステリア
        • 日用品
        • 100円ケース
        • ホビー用品
      • 収納
      • 改造
      • 裁縫
    • 料理・レシピ
    • スローライフ(心体orお酒)
      • 心とからだの健康
      • お酒のメリット
      • 暮らしの知恵
      • イベント
    • 趣味1 (Indoor & Music)
      • 自作PC・スマホ・ソフト
      • 音楽(YouTube)・楽器
        • ライブ(YouTube)
        • エレキギター
        • エレキベース
    • 趣味2 (Outdoor & Active)
      • マイブーム(リターンライダ)
      • トイガン
      • 二輪車
      • 剣道
      • 映画・ドラマ
  • 記事一覧
    • これならできるスピーカー
    • 0.マイブーム (自動二輪)
    • 1.認知症対策 (家族信託)
    • 2.アルツハイマー病治療
    • 3.スピーカー修理・自作
    • 4.AudioとiPhoneの修理
    • 5.小型アンプの徹底比較
    • 6.エレキギター修理改造
    • 7.DIY 何でも自作・修理
    • 8.日用品 の 修理・改造
    • 9.お酒 と付き合う 方法
    • 10.ペットのしぐさ など
  • キャンプツーリング
  • バイク
    • メンテ・カスタム
    • メンテナンス記録
    • ツーリング
    • PCX150
    • マイブーム
  • パソコン
    • dynabook R63修理/改造
    • EaseUSソフト
    • メインPC
    • ノートPC
    • 自作PC (Desktop)
    • Web制作
    • ソフトの使い方
    • アプリ
  • オーディオ
    • チープ・オーディオ
    • コンポ
    • カセットテープデッキ
    • AVアンプ
    • 真空管プリアンプ
    • 小型デジタルアンプ
    • PCオーディオ
    • USBオーディオ
    • D/Aコンバーター
    • A/Dコンバーター
    • バイアンプ
    • チャンネルデバイダー
    • ノイズフィルター
  • スピーカー
    • 自作
      • ハイエンドスピーカー自作
      • 超小型BHBS
      • これならできるOM-OF101
      • Control1改
      • 100均バックロードホーン
      • 100均ステレオ1体型
      • iPhoneバックロードホーン
      • 自作エッジ
    • 修理
      • D-77X
      • D-V7
      • Control1
      • 自作エッジ
    • 改造
      • D-77X
      • Control1改
      • D-V7
      • D-D2E
      • D-N9
      • BELDEN
      • CANARE
      • デッドニング
      • エンクロージャー
    • バイワイヤリング
  • 美味しい簡単レシピ
    • 01. チャーハン・おこあ
    • 02. どんぶり物
    • 03. スープ・汁物・鍋
    • 04. カレー・シチュー
    • 05. ラーメン・麺類
    • 06. 炒め物
    • 07. 煮物
    • 08. 焼き物
    • 09. 揚げ物
    • 10. サラダ
    • 11. 刺身
    • 12. 燻製
    • 13. その他
    • 14. お菓子・スイーツ
  • ペット
    • キジバト
    • 金魚
    • クサガメ
  • 修理・創作品
    • DIYガレージ収納
    • ウッドデッキ
    • iPhone修理
    • スピーカー
    • コンポ
    • 家電・オーディオ
    • インテリア
    • エクステリア
    • 100円ケース
    • ホビー用品
    • 自動二輪車
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アフィリエイト情報開示

マイブーム(112):KN企画トルクカムで『への字溝』にしてみた

2021/6/17 スクーターのメンテ・カスタム, 改造, 自動二輪車

昨日、2時間ほどかけて、KN企画トルクカムの直線溝から『への字溝』へ変えてみた。 ゼロ発進加速が激的に改善する訳はなく、"いくらかトル...

記事を読む

DIYメンテ(9):プリウスα(ZVW40) ユーザー車検が無事に完了!

2021/6/14 日用品

本日、朝は早く起きて、車検の予約時間は午後1番なんだけど、午前中の昼休み前に運輸支局へ到着し、必要書類を全部準備しておきました。 1.自動...

記事を読む

マイブーム(111):KN企画トルクカム(への字溝)も試してみたいな!

2021/6/12 スクーターのメンテ・カスタム, 改造, 自動二輪車

約1か月前に『マイブーム(108):KN企画トルクカムに交換!』したんだけど、ゼロ発進加速が物足りなくて、『への字溝』を試してみたく なって...

記事を読む

【分解方法】Fitsケース(押し入れ引き出し、衣装ケース、収納ケース、フィッツケース)の外し方

2021/6/12 収納, 日用品, 暮らしの知恵

先日、実家から持ってきたFitsケースを掃除していたのですが、がっちりと固定された前枠の外し方がわからず、ググってみても、あまりヒッ...

記事を読む

2021年 梅酒づくり(5):今年の梅酒を漬けたぜ!

2021/6/12 13. その他

梅シロップはまだなんですが、本日、梅酒を漬け終わりました。 左がブラックニッカ クリアー 右がサントリー トリス クラシック 今年の...

記事を読む

2021年 梅酒づくり(4):今年のレシピは?

2021/6/10 13. その他

この記事を書き始めてから、昨年の確定申告やり直し作業や外壁塗装の不具合を関係業者へ説明など、バタバタしており2日半たってやっと続きを綴っます...

記事を読む

2021年 梅酒づくり(3):今年は、梅が 超~ぅ! 豊作だ!

2021/6/7 13. その他

実家の梅を収穫に行きたいと思っていたら、看守が実家の庭にあったデッカイプランターなどを取りに行きたいと言い始めた。 ラッキー! ...

記事を読む

DIYメンテ(8):プリウスα(ZVW40) ユーザー車検のために準備中

2021/6/6 日用品

DIYメンテ(7):プリウスα(ZVW40) ユーザー車検のための整備・準備 の続きです。 この1週間はユーザー車検の準備で、あたふた...

記事を読む

認知症への対策(14):『自力で家族信託』に向けて、法律書は睡眠薬?

2021/6/1 認知症への対策

『司法書士 基本テキスト』に目を通し ダウンロードした ・家族信託契約書 ・信託財産目録 ・登記申請書 ・登記原因証明情報 ...

記事を読む

DIYメンテ(7):プリウスα(ZVW40) ユーザー車検のための整備・準備

2021/5/31 日用品

先週、来週月曜日にプリウスα(ZVW40) のユーザー車検を受ける予約をしました。 そのため、洗車、整備をしておかなければなりません。...

記事を読む

マイブーム(110):KN企画トルクカム(直線溝)に変えて2週間が経った

2021/5/30 スクーターのメンテ・カスタム, 改造, 自動二輪車

前記事 マイブーム(109):KN企画トルクカムの直線溝の効果は? の続きです。 純正?トルクカムを KN企画トルクカムに交換...

記事を読む

D-N9スピーカー改造(26):2wayネットワーク製作 完成!

2021/5/29 コンポ, スピーカー, 家電・オーディオ, 改造

今日は、まる一日かけて、Onkyo D-N9スピーカー改造作業を完了させました。 一昨日、半田付けに悩まされましたが、半田を100均の...

記事を読む

認知症への対策(13):『家族信託』に本腰を入れよ!

2021/5/28 認知症への対策

1年半前『家族信託』を自力で進めかけたのだが、台風の被害で実家の物置小屋が半倒壊になってしまい、解体や火災保険の手続きでそれどころではなくな...

記事を読む

D-N9スピーカー改造(25):2wayネットワーク製作 半田と格闘

2021/5/28 コンポ, スピーカー, 家電・オーディオ, 改造

昨夜11頃から寝床に入ったら、今朝は5時に目覚めてしまいました。 さっさと朝食を終え、記事投稿。 昨日は、朝から作業して...

記事を読む

D-N9スピーカー改造(24):2wayネットワーク製作 配線以外完成

2021/5/26 コンポ, スピーカー, 家電・オーディオ, 改造

今日は、不足していたネジ類をホムセンで買ってきたので、それらを使いコンデンサーを取り付け、配線を除いた部分が完成した。 但し、ネジ6本...

記事を読む

ひとりごと(42):OneDrive、大きなお世話!

2021/5/25 何でも修理・自作

『容量がいっぱいです』とOneDriveに叱られるのだが、そんなの身に覚えがないのだ。 容量をアップさせないで、『容量を減らす』方を選...

記事を読む

ズボラおやじの簡単レシピ(104):味付け ひとくちハンバーグ

2021/5/24 08. 焼き物

先週木曜日、梅酒の材料の最安値調査の際に購入した、メガ盛り1.5kg 牛豚合挽肉(69円/g)を使ってハンバーグを作りました。 今回は...

記事を読む

剣の道(10):3月6日から延期となった段位審査、6月27日に開催!

2021/5/24 剣道

5月の中旬に、剣友会の先生から、延期となっていた段位審査が6月27日に開催するという連絡があり、受審することにしました。 剣道形の稽古を、...

記事を読む

D-N9スピーカー改造(23):2wayネットワーク製作 それっぽくなってきた!

2021/5/23 コンポ, スピーカー, 家電・オーディオ, 改造

ベニヤ板にラッカーを塗って、ドリルで1.5mm、3.0mm穴を開けて、回路の接点となるネジとボルト、ワッシャーを取り付けてみました。 ネジ...

記事を読む

D-N9スピーカー改造(22):2wayネットワーク製作 ベニヤ基板作り

2021/5/22 コンポ, スピーカー, 家電・オーディオ, 改造

とりあえず、ベニヤ板を適当なサイズに鋸で切って面取りしておきました。 明日にでも、クリアーラッカーを両面に2回重ね塗り...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • Next
  • Last
ひと手間で激うま! おやじの簡単レシピ

ズボラおやじの美味しい簡単レシピ

JBL Control1 修理・改造

ハイエンドスピーカー自作

チープ・オーディオ

プーチンを止めろ!

☆真空管 球ころがし

これならできる自作スピーカー
認知症への対策『家族信託』
『アルツハイマー病 真実と終焉』
同志のブログ
リコード法で認知症の自力回復を目指す
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
応援「ポチっと!」お願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク

最近の投稿

  • ひとりごと(155):統合型セキュリティプラットフォームの決定版!Genetec Security Centerとは?
  • ひとりごと(154):『統合セキュリティシステム』という言葉を耳にしたので調べてみました
  • 自作PC (18):ノートPCリメイクから学び、古いデスクトップPCを無線LAN&Bluetooth対応へ!
  • ひとりごと(153):Youtubeプアエンドスピーカー界に、3Dプリンター製パクリドメインが来襲!
  • アプリ(20):EaseUS Video Downloader徹底レビュー:初心者でも簡単!一括ダウンロード機能で効率アップ!
  • 自作PC (17):長男用 dynabook R63/DN(Core i7-8650U, 16GB, 1TB m.2 NVMe SSD)購入
  • メインPC(38):旧メインPC2『Acer Aspire Timeline X 3830T-N54D』パーツ交換の詳細
  • メインPC(37):旧メインPC2『Acer Aspire Timeline X 3830T-N54D』再リメイクを検討
  • ひと手間で激うま! おやじの簡単レシピ(10):鶏ミートボール入り ぷりぷりエビチリ
  • アプリ(19):EaseUS RecExperts徹底レビュー:初心者でも簡単!スケジュール録画機能も解説
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近のコメント

  • D-N9スピーカー改造(20):2wayネットワーク基板 お絵かき に 林遠 より
  • 真空管プリアンプ徹底比較&レビュー(10):真空管 WE 403B vs GE 5654W に Logger0001 より
  • 真空管プリアンプ徹底比較&レビュー(10):真空管 WE 403B vs GE 5654W に ludovico より
  • ソフトの紹介(1):これは、なかなか良い!『MiniTool Partition Wizard 無料版』 に ssd より
  • Peerless 2.5インチ(2):試聴結果 Peerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(64mm) に pubg mobile uc hilesi より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

カテゴリー

  • DIY (616)
    • ウッドデッキ (16)
    • ガーデニング (9)
    • 何でも修理・自作 (467)
      • 100円ケース (4)
      • PC・スマホ (26)
      • インテリア (46)
      • エクステリア (18)
      • ホビー用品 (41)
      • 家電・オーディオ (267)
      • 日用品 (67)
      • 靴・スニーカー (11)
    • 収納 (20)
    • 改造 (158)
    • 裁縫 (20)
  • キャンプツーリング (26)
  • スローライフ (457)
    • お酒のメリット (40)
    • イベント (4)
    • ローコスト旅行 (17)
    • 世界に平和を! (82)
    • 副業 (3)
    • 心とからだの健康 (114)
      • ペット (65)
    • 暗号資産など (7)
    • 暮らしの知恵 (143)
      • 古民家 (7)
      • 快適グッズ (12)
  • ヘルシー (64)
    • 脂肪燃焼 (1)
    • 血管を若返らせる方法 (20)
    • 認知症の治療 (22)
    • 認知症への対策 (18)
  • 作り方 (11)
  • 料理・レシピ (262)
    • 01. 炊き込みご飯・チャーハン (22)
    • 02. どんぶり物 (26)
    • 03. スープ・汁物・鍋 (21)
    • 04. カレー・シチュー (14)
    • 05. 麺類 (19)
    • 06. 炒め物 (25)
    • 07. 煮物 (18)
    • 08. 焼き物 (30)
    • 09. 揚げ物 (12)
    • 10. サラダ (14)
    • 11. 刺身 (3)
    • 12. 燻製 (7)
    • 13. その他 (41)
    • 14. お菓子・スイーツ (18)
  • 趣味1 (528)
    • オーディオ (204)
      • コンポ (94)
      • ノイズフィルター (3)
      • 小型デジタルアンプ (16)
      • 真空管プリアンプ (15)
    • スピーカー (231)
      • 100均ステレオ1体型 (8)
      • 100均バックロードホーン (21)
      • iPhoneバックロードホーン (2)
      • バックロードホーン (1)
      • 自作エッジ (23)
    • 自作PC・スマホ・ソフト (163)
      • Facebookグループ (1)
      • iPhone修理 (21)
      • NAS導入 (8)
      • Web制作 (20)
      • ソフトの使い方 (35)
    • 音楽・楽器 (56)
      • エレキギター (31)
      • エレキベース (5)
      • ライブ(YouTube) (18)
  • 趣味2 (266)
    • スキー (2)
    • トイガン (11)
    • 二輪車 (218)
      • スクーターのメンテ・カスタム (96)
      • ツーリング (66)
      • 自動二輪車 (187)
      • 自転車 (15)
    • 剣道 (29)
    • 映画・ドラマ (6)
      • ファンタジー (3)
      • 時代劇 (1)

タグ

#プーチンを殺せ (28) 100均 (34) D-N9 (30) Digifi/stereo誌付録 (103) DIY (142) DIYメンテ (70) dynabook R63 (34) iPhone (34) JBL (21) PCX150 (112) PCオーディオ (32) Peerless (23) Tangband (20) TB-W5-1880 (20) これならできる (71) ひとりごと (104) アプリ (39) アルツハイマー病 真実と終焉 (21) ウイスキー (25) エレキギター (25) エンクロージャー (57) オーディオ (43) キャンプ (49) スクーター (59) スピーカー (187) チープ・オーディオ (28) デッドニング (50) ノートPC (59) ハイエンドスピーカー (26) バイワイヤリング (26) プーチンを止めろ! (73) マイブーム (177) メインPC (43) 作り方 (381) 健康増進 (24) 剣の道 (28) 動脈硬化 (22) 小型アンプ (28) 方法 (217) 梅酒 (33) 比較インプレ (46) 自作PC (30) 自作エッジ (19) 自動二輪車 (83) 金魚 (27)
Copyright© マルチ・クリエイティブライフ All Rights Reserved.
モバイルバージョンに移動