
マイブーム(140):汎用ナックルガード取り付けたぜ!
ライダーにとって辛い季節になってきました。 身体や足は、防寒対策バッチリですが 手の方はグリップヒーター(最近左グリップが熱くならない)...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
剣道、自転車、自動二輪車、トイガン、映画など
ライダーにとって辛い季節になってきました。 身体や足は、防寒対策バッチリですが 手の方はグリップヒーター(最近左グリップが熱くならない)...
今年の夏は、WR『15g(14g*3+16g*3)』で乗ってましたが 60km/h以下の加速フィーリングに我慢できず 『Dr.Pulle...
10月になり、オヤジは、頑張って走ってますよ! しかし、2日間の歴史的な厳寒で、布団の中で縮み ジョギングの疲れもあり、記事を書くモ...
9月は、5日に1回のペースで、走りきったぜ! 10/2(日)、9/29(木)で、9月は合計6回 一昨日は9時代に...
8月も、同じことを書きましたが、終盤は走らず仕舞い、結局 週1ペースになってしまった。 9月こそは、5日に1回のペースを実現したいな!...
8月は、5日に1回のペースで走ってます。 2022.8.17(水) ちょっとスピードを抑えて、長距離走るようにしてみ...
週一くらいのペースでジョギングを続けています。 このペースを週二くらいに、ペースアップしたいな。。。 2022.7....
看守からの依頼で、ホムセンで腐葉土40Lx2袋、牛糞40Lx1袋、鶏糞15kgx1袋を購入。 更にスーパーでお買い物しマイバッグ2袋を...
7.5か月ぶりに、ジョギングを再開しました。 6月30日 7月7日 7月11日 ...
梅雨の晴れ間を見てプチツーに行きました。 往復で90kmくらいでしょうか。。。 愛車 と お墓 約3kg 収穫 カリカリの青梅...
5月1日、久々にPCX150を、プチメンテしました。 キックスタンドパッド交換 今まで、格安プラスチックパッド(『wish』で送料291...
看守の指示で、家の庭の北西あたりに『藤(?)棚』をイレクターパイプで作るために、 昨日一日中かけて設計させられました。 なんで? ...
世界に誇るshimanoブランドのローエンド・リアディレイラー『Tourney(ターニー)』 私の自転車ではクラッシュしましたが、それ...
朝、ジョギングしました。 今朝は、途中で休憩することなく、通しで走ることができました。 タイムも少しだけ短縮しました。 ...
DIYで、『スクーターを二輪自動車に改造する』動画を観て、心が熱くなりました。 また、使ってる工作機械も、面白い! 木材を加工す...
9月12日、PCX150の燃費が改善してきたようなので、駆動系(プーリー)に組み込んだ『Dr.Pulley 14.0g』(WR:ウェイトロー...
緊急事態宣言が延長となり、剣道の稽古はできませんが、週に1、2回のジョギングを継続してます。 おかげさまで、少しずつ走るペース...
昨日、定価3900円 の 2000円 引きで、ゲットしました。 でも、今のところは、短パンにポロシャツで走ってます。 だって、近...
先日、ヤフオクで購入した キタコ製 リアサス 取り付けるにあたり、ボルトの締め付けトルクなどを調査していると、参考になる記事が...
いやね、PCX150に乗ってみて、非常に気になっていることがあまして、、、 路面にギャップや凹みがあると、ほとんどショックアブソーバー...