
DIYメンテ(5):プリウスα ドライブレコーダー取付②&iPhone修理(13)ボリュームケーブル交換④
今日は、よく働いた! 2つの大きな仕事をしました。 1.私の iPhone SE のボリューム・サイレント・電源ケーブル交換 2.トライ...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
今日は、よく働いた! 2つの大きな仕事をしました。 1.私の iPhone SE のボリューム・サイレント・電源ケーブル交換 2.トライ...
二日ほど経って、iPhone SEに異変が出始めました。 特にバッテリー残量が半分位になると、動作が不安定になってしまいます。 ...
午前中、ケーブルが到着、早速修理開始 到着したボリュームケーブル 電源SWが、もげたケーブル 無事にケーブル交換完了、ロジックボードも...
11ヶ月前、同じ場所のケーブルを交換したのだが、ボリュームスイッチが『+とー』共に使えなくなり不便なので、また交換することにしました。 ...
過去に何度も、MP970、MX850などのプリントヘッドの洗浄を試みていたのですが、今回は『中古ジャンク品 インクジェット複合機 MP640...
息子のノートPC(m-Book C100EN-S64-KK (価格.com限定))の SSD(ストレージ)とメモリー(RAM)をグレードアッ...
今回 購入した、WiFiルーター『無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps ブラック WSR-2533DH...
メインPCの iTunes環境を、オーディオPCへ移行したくて、念のためググって、抜かりが無いよう作業を進めた。 Windows パソコン...
やったぜ! 神様、仏様、イエス様、お天道様、『価格.com』 様! 困ったときの、『価格.com』のクチコミ情報! どうし...
り、USB接続のPC周辺機器が増加し、更にUSBスピーカーが3台になったため、スピーカーを切り替える際のUSBコネクターの差し直しが面倒にな...
最近、よく耳にする『zoom飲み会』『インターネット会議』という言葉が気になって、いろいろ探ってみると、いいじゃないの~! ...
SSDを交換して、翌日に、『休止状態』からの復帰で、 まさかの ブルースクリーン! (エラー表示) いろいろ調査し、メー...
一昨日の夜に注文した、『Kingstone mSATA SSD240GB』が到着し、さっそく、『EaseUS Todo ...
せっかく、昨日、メインPCの引っ越しを完了させ、ローカルDiskの容量はひっ迫してるけど、快調に動作していたのに、Windows10 Upd...
昨日1日かけて、パソコンの乗り換え作業に取り掛かっていました。 メインPC4から、インクジェット複合機MP960 付属アプリを通して、...
以前の記事に引き続き、復活させたメインPC3(dynabook R634/L)を使えば、修復できるかも? という訳で、『Eas...
こんなに古いプリンターを使っている人はいないと思うが、CANON複合機 MP960 (Windows10サポート対象外)をメインPC...
あの手この手と、いろいろ試してみたけど、諦めた。 acer Timeline X を復活できるか? 2代目メインPC(ノートPC...
Keystation 61esのドライバーは、M-Audio のサイトからダウンロードできた。 フリーのDAWソフトってやつを...
2年くらい前、iPhoneでパスワード管理アプリを使っていたんだけど、iOSがアップデートされアプリが使えなくなり、保存していたIDとパスワ...