
娘の新生活準備(8):DTM のための DAWソフト
Desk Top Music ~デスク・トップ・ミュージック~ (パソコンで音楽を作る) のための Digital Audio Wor...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
Desk Top Music ~デスク・トップ・ミュージック~ (パソコンで音楽を作る) のための Digital Audio Wor...
解体工事は完了したけど、まだまだやることが、たくさんある。 各アイテム の 進捗状況 と 達成率 を、書き出してみたぜ! ...
西野さんは、時代に乗り遅れた私(50代のオヤジ)の知的好奇心を満たしてくれる。 時代の先を、見越して、プロジェクトを実行してる人の話は...
Keystation 61esのドライバーは、M-Audio のサイトからダウンロードできた。 フリーのDAWソフトってやつを...
何でもそうですが、積み重ねて続けないと、いつまでたっても出来上がらないので、少しずつ進めることにしました。 本日の作業 1.P...
私が Eric Clapton ばかりを聴いているので、 長男: 同じ曲ばかり聴いて、普通は飽きるよ! 私 : そうか?! たまには他...
標準のUPなど一式 ピックガードを注文していた島村楽器から、入荷したとの連絡があったので、先週末2100円で購入してきた。 これで、...
先週、ヤフオクでポチった、シングルコイルPUが到着した。 せっかくなのでオレンジドロップ・コンデンサーも、Amazonから到着。 ...
以前から、改造を模索してて、目を付けてた、ゴトー製 シングルコイル ピックアップをポチってしまった。 現在の標準仕様を壊さずに...
Eric Clapton(ブルース・ロック)が好きなんだけど、ブチ切れたようなハードロック(ヘビーメタル)AC/DCも好きなのはどうしてだろ...
これ楽しめる! Eric Clapton の Liveでは、なんと Phil Collins のドラムが素晴らしい! E...
『VOX MINI5 Rhythm』が、やって来た! 決め球アンプは、いろんな音を、しっかり鳴らしてくれて、音も良い感じい! ...
先日、ヤフオク!でポチっとした、ギターアンプ Roland Cube 15XL(本当は同じ出品者のVOX Valvetronix AD15V...
エレキギターの練習を少しずつ始めている。 そこで欲しくなってしまったのが、エフェクターなのだ。 メルカリで1400円で買ったギタ...
末っ子のキャンプ体験 昨日は、朝から、末っ子を運動公園へ送ってきた。今年は、小5(精神年齢小1?)の末っ子を冒険塾に参加させている。昨日は...
Jeff Beck & Eric Clapton - Live at Ronnie Scott's Eric ...
今日の昼間は、まいってしまった。 昨晩に炊いたご飯を今朝食べたら、末っ子と二人であたってしまい、吐き下しになったのだ。 あまり重...
コイルタップ回路図も修正し 9通りのPU機能図 配線図を作成 回路図より配線図の方が、スッキリした...
回路図の抵抗値など、修正できた。 回路図をたどって、PUが機能するか確認した。 確かに、9通りのPUの組み合わせ...
Freeソフトの電気回路作成アプリを探したら「fritzing」というやつがあった。 インストールして、これを使って描いてみた。 ...