
ひとりごと(2):裏庭の桃が、半端ない!
昨年の桃は、こじんまりと、たくさん実をつけていた。 いっぽう今年は、枝が大きく広がり、広範囲に実を付けている。 ...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
昨年の桃は、こじんまりと、たくさん実をつけていた。 いっぽう今年は、枝が大きく広がり、広範囲に実を付けている。 ...
円柱形のオベリスクの頭頂部に、かんむりを付けろと、ご命令がきたぞ! 太さ2.0mmと0.7mmのステンレス針金を駆使し...
こんなの、俺の趣味じゃないんだけど! オベリスク(円柱型の骨組み)、看守が言うには、骨組みの隙間が大きすぎてお花(薔薇やクレマチス)の...
「ズボラおやじの簡単レシピ」の30回記念は、裏庭で採れた桃で作ったジャム! 1つ前の投稿で、作ったジャムにとろみが足りないので、ペクチ...
我が家の裏庭には、妻が捨てた桃の種から、いつの間にか目が生え木になってたのだ。 毎年、2~3個の桃の実をつけ、いつも鳥に食べられていた...
3/11(土)から、アーチベンチ修理と塗装を始めました。私の趣味は、さんざん批判するくせに、自分の趣味に関しては、私を手伝わせる。(ちなみに、私の趣味は、オーディオ、スピーカー、自転車、サイクリング、トイガン、パソコン自作など)我が家は、妻(女王様)の独裁制です。