
ひとりごと(117):最近ひとりごとが多くなってる! やりたい事が多過ぎて首が回らない💦
家事・片付け 掘り込み車庫DIY・・・棚板交換&『扉付き道具収納棚』自作・・・構想中 1F和室の片づけ・・・上記...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
家事・片付け 掘り込み車庫DIY・・・棚板交換&『扉付き道具収納棚』自作・・・構想中 1F和室の片づけ・・・上記...
12月21日、俺にとっては爆買いと言える、ダイソーで税込み1650円分の買い物 商品の外観 開封&組み立てしました 商品の中身(組み立...
梅雨入り 梅雨入り前、暖かい天気が続き、タンスの中身を衣替えしようと考えていました。 しかし、あまりの寒さに仕舞いかけた『ボア付きデ...
先日、実家から持ってきたFitsケースを掃除していたのですが、がっちりと固定された前枠の外し方がわからず、ググってみても、あまりヒッ...
いや~! まいった、まいった! 2.5mm厚のベニヤ板の端材を、裏側どうしを速乾ボンドで貼り付けるだけの予定が、作り始めたら、“DIY...
立体的に収納! 修理待ちだった JBL Control1 と Control 1Xtreme を修理し、Control1 は出品、Cont...
棚板を合板、支柱は角材を薄く縦に丸ノコで切って、、、なんて考えてたけど、そこまでモチベーションが上がらなかった。キッチンワゴンを作った残りの...
【寸法訂正(太字) 2019.6.8 板厚は1.2cmだった】 まず高さは、窓枠の棚と同じになるようにしよう。22cm 幅は、オーデ...
やっぱり、ラックって必要だよな。デスクトップを平面に使うのと、立体に使うのでは、当然立体に使った方が、収納効率が上がるに決まってる。...
テレビで、元彼や元彼女との思い出の品物を捨てるのを見たことがあるので 気持ちを断ち切り、新たな恋人に運気を向けるためのものかと思ってい...