
パソコンアプリ(10):画像編集ソフト『GIMP』で『切り抜きする』方法
1年で一番パソコンとプリンターが活躍する時期がやってきました。 年賀状作成&印刷 まだ全然『GIMP』を使えてないんですが、辛うじて目的...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
1年で一番パソコンとプリンターが活躍する時期がやってきました。 年賀状作成&印刷 まだ全然『GIMP』を使えてないんですが、辛うじて目的...
私は、複数の病気持ち専業主夫 ですが、1年ほど前から 在庫もノルマも無い、時間にとらわれず、マイペースでできる『副業』 (初期費用 51...
画像編集ソフト『GIMP』の使い方 メモ トリミング GIMP – 画像や写真の切り抜き・トリミング方法【初心者ガイド】(PDF) ...
HEVC(H.265)を再生しようとすると Windows10から要求されれる有料(120円)のコーデック 同等の物が、無料でインストー...
最近、頻繫にTVキャプチャーアプリ『ピクセラ Station TV X』がフリーズし、とうとう録画データを復元しろというエラーメッセージが表...
会議、飲み会、トレーニングなど、今のご時世に欠かせないアプリとなっているZoom。 私はまだ使い慣れていないので、忘れないようブログへ...
昨日までの1週間、メインPCの引越に、ソースネクスト『おまかせ引越Pro2』を購入・活用して作業していたところ、選択してないアプリが引越しさ...
New ノートPCのログインで、PINコード入力に設定したので、旧メインPCもPINコードに変えようと思い、方法を調べてみました。 ...
中古のパソコンばかり使っていると、Windowsプロダクトキーが解らなくて困ってしまうことが多々あります。 プロダクトキーを表示させる...
最近、よく耳にする『zoom飲み会』『インターネット会議』という言葉が気になって、いろいろ探ってみると、いいじゃないの~! ...
昨日1日かけて、パソコンの乗り換え作業に取り掛かっていました。 メインPC4から、インクジェット複合機MP960 付属アプリを通して、...
以前の記事に引き続き、復活させたメインPC3(dynabook R634/L)を使えば、修復できるかも? という訳で、『Eas...
2年くらい前、iPhoneでパスワード管理アプリを使っていたんだけど、iOSがアップデートされアプリが使えなくなり、保存していたIDとパスワ...
娘が自宅から100km離れた、アパート暮らしを始めるに当たり、パソコン周りで準備してあげなければならないのが、データのバックアップだ。 ...
前の記事の続きで、1.0度より小さい角度で傾いてる書類や画像を修正したく、フリーソフトをググってみたら、ありました。 単純な機能だけの...
PDFファイルをJPGへ変換したいと思い、ググって見つけたのが、これ! iLovePDF | PDFファンのためのオンラインツール ま...
ため込んだメールをパソコンのメーラーThunderbirdで効率的に整理しようと思い、すべてのメールアカウントを設定しようと考えています。 ...
覚え書き(メモ)です。 まだ WordPressに 慣れないので、使い方が説明されてるサイト WordPressのプロフィー...
対処法は、プラグインに「Classic Editor」をインストールしました。 投稿画面が前バージョンに代わりましたが、編集できるよう...
ファンブログの自分の記事をコピペして貼り付けたので、「写真とリンクを確認しなきゃいけない」と考えていました。それで今日やっと確認してみて、コピペした写真が消えているのに気づきました。これから毎日コツコツと、でも急いで確認し、写真とリンクの貼り付け作業をガンバリます!