ローコスト旅行(2):『白川郷・合掌村への旅』を考える

また、うっかり公開してしまった。

ジジイになった証拠かな?

最近、うっかりが増えてきた気がする。

白川郷のなせ・なに?

【ブラタモリ白川郷】全内容・ルートを写真でまとめと要約!|再放送 #170 | トラベルジャーナ|関東圏旅行ブログ

こちらのWebサイトから、引用させていただきます。

家々はなぜ同じ方向を向いている?

白川郷の冬の豪雪を考えると、家屋を南北に向けて、屋根の広い面積の部分を東西に向けて建てれば、朝から夕方まで日があたり、雪が溶けやすく、乾燥しやすくなります。

合掌造りの屋根はなぜ高い?屋根裏部屋で行われていたこととは!?

白川郷では、屋上で蚕かいこを飼っていたのです。蚕を飼う産業は、明治時代まで続き、白川郷の生活を支えてきました。

地域に富をもたらしたものとは!?カギはトイレ?

ヒトの尿、蚕のフン、土、草を貯めて、焔硝(えんしょう)という、火薬の材料を製造していたのです。焔硝は、秘密裏に作る必要があり、山里が選ばれました。こうして白川郷には、多くの人が住み続けるようになったのです。

地形を作った断層の謎

白川郷のいちばん北の位置に『牛首断層』があります。これは、地面が横にずれる横ずれ断層。南北に川が流れていた場所を、東西に横ずれが起きたため、川の流れがスムーズでなくなります。すると川は、山を削りながら、流路を作るため、徐々に平地がうまれたのです。断層の存在が、合掌造りが立ち並ぶ、貴重な平地を生んだのです。

白川郷の歴史

白川郷 | 白川村役場公式サイト

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ

********** ローコスト旅行 **********

(1):『しまなみ海道~四国めぐりの旅』を考える
(2):『白川郷・合掌村への旅』を考える
(3):『天空の村、落合集落への旅』を考える

シェアする

フォローする