ひとりごと(103):明日は、バジルを収穫しよう
前回の6th収穫(9月7日)から3週間も経ってしまった。 朝晩の気温は、たまに20℃を下回るようになってきたので もうそろそろ終わりかな...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
前回の6th収穫(9月7日)から3週間も経ってしまった。 朝晩の気温は、たまに20℃を下回るようになってきたので もうそろそろ終わりかな...
必要な物をスーパーに買いに行く前に、まずは”100均!” 私がいつも楽しく読ませていただいてる 私の 100均 検索エンジン『miyur...
8月も、同じことを書きましたが、終盤は走らず仕舞い、結局 週1ペースになってしまった。 9月こそは、5日に1回のペースを実現したいな!...
最近、水割りでも、お湯割りでも、水か白湯を飲んでるような アルコールが入ってることを忘れるほど、芋の甘味を感じる秀逸な芋焼酎! 欲を言え...
こちらもブロ友『miyuremamaさん』が記事で紹介していたものです。 買ってみました。 使ってみました。 サラ...
ブロ友『純ちゃん』にすすめられた『バジルの天ぷら』 自分的に『たらの芽』をイメージしていました。 『バジルの芽』を揚げてみたら、葉っ...
世界の3大 粗大ゴミの一つ 巨大な火種 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 「総書記3選」を前に全米騒然…! “元...
朝起きて、リビングの雨戸を開けようとしたところ 雨戸と網戸に挟まって捻り潰されそうな所にカエルちゃんがへばり付いていました。 ...
昨日、9月6日(月)夕方、バジルを6th収穫しました。 松の実を切らせていたので、トライアルで20g(\229)を店頭にあったの全部3袋を...
一昨日 8/24(水)、バジルを5th(5回目)収穫したら、320g 取れました。 洗ってバスタオルで水をふき取り、自然乾燥中 約180...
8月は、5日に1回のペースで走ってます。 2022.8.17(水) ちょっとスピードを抑えて、長距離走るようにしてみ...
週一くらいのペースでジョギングを続けています。 このペースを週二くらいに、ペースアップしたいな。。。 2022.7....
今日のバジル バジルが、だんだん大きくなってきました。 もうそろそろ、摘心できるかな? 摘心(LOVEGREENよ...
『miyuremamaさん』のブログで紹介されていたと思ったのですが その時は、品揃えの薄い成田のダイソーでは売られてませんでした。 し...
7.5か月ぶりに、ジョギングを再開しました。 6月30日 7月7日 7月11日 ...
現在のバジルは、こんな感じです。 看守が、大きくなったバジルを、鉢から庭の花を植えてない隙間に植え替えてくれました。 ...
ここのところ、毎日最高気温35℃、今日は久々に涼しかったですね。 今日の最高気温は、31℃でした。 生き返りました。 猛暑になると、頭...
日本は、もう『平和ボケ』では、いられない! 現代ビジネス 講談社(長谷川 幸洋)・・・2022.6.17 日本が「世...
ひとりごと(79):イタリア料理に欠かせない、バジルの栽培はじめました!…4月30日 双葉が出たところ 5月8日 バジルの栽培を始めたの...
梅雨入り 梅雨入り前、暖かい天気が続き、タンスの中身を衣替えしようと考えていました。 しかし、あまりの寒さに仕舞いかけた『ボア付きデ...