D-77Xスピーカー修理(1): 自作エッジの作り方と張り替え

「1.スピーカー修理4セット」を紹介します。

これを実践することで、あなたの愛用スピーカーが、一生ものになりますよ!

ホント!

※ エッジ修理法を調査していた頃は、これから説明するような細かいことは、記述されてませんでした。

エッジの製作工程の写真を撮ってなかったので、完成品の写真をアップします。修理中は、ミスが無いよう集中して作業しているので、写真撮影など、すっかり忘れていました。

エッジの作り方は、こちら ==> D-V7スピーカー修理(2): 自作エッジの作り方(前半)。またネット検索すればいろいろヒットします。

(1)JBL Control 1

(2)DIATONE ブックシェルフ3wayスピーカー(22cmウーファー)

このエッジは、最高にきれいに製作できたのですが、なんと完成後に視聴したとき、右のスコーカーがお亡くなりになりました。ウーファーは、いい音鳴りました。

(3)ONKYO D-77X 3wayスピーカー
(32cmウーファー、10cmスコーカー)

エッジの形を形成するのに、次のようなバックアップ材を使います。エッジの断面は、半円形ではなく、Ω型になるよう、バックアップ材を約4:6の比率で、カッターで切りとり、6(幅広)の方を、両面テープでMDF材に貼り付けます。

エッジの母材に、ポリエステル100%の100均のTシャツを布として使います。

この伸縮性が良いのですよ!

液体ゴムを4~5回ほど塗り重ねて仕上げます。

左の2つは、JBL Control 1 に使用した型

右のは、D-77Xの32cmウーファーに使った型

D-77Xの10cmスコーカーに使った型

バックアップ材の6割幅の方でエッジの形に合う長さに切って

速乾ボンドで円形になるよう接着します。

それを両面テープでMDF材に貼り付けるのです。

ここでちょっと “ノウハウ” が 必要です。

布をMDF材に貼り付けるために、一般粘着力の両面テープを貼ります。

バックアップ材の輪(円形)を貼り付ける部分には、

更に強粘着力の両面テープを重ねて貼り付けます。

小さく切った強粘着両面テープを円形に16ケ所に貼り付けます。

8ケ所だと8角形になりますが、16ケ所にするときれいな円形になります。

強粘着は、バックアップ材が、はがれないようにするためです。

一般粘着は、液体ゴム塗ったときには、布が剥れなく

乾燥しゴム化してからは、きれいにはがれるような

微妙な粘着力が必要です。

次に、液体ゴムを塗るときにも、上手にエッジを作る “こつ” が あります。

エッジを3ケ所に分けて、液体ゴムを絵筆(平筆)で塗ります。

(1) エッジのロール部分
(2) 内側(コーンに貼り付ける)部分
(3) 外側(ユニットのフレームに貼り付ける)部分

布が両面テープで貼り付いてる部分(1) (2)は、液体ゴムの水分で布がはがれやすくなります。

バックアップ材に触れてるロール部分(3)は、その心配がありません。

液体ゴムの塗り方

1回目・・・(1):しっかり染み込ませる、(2)(3):薄く表面に塗る(まばらでもいいです)
2回目・・・(1):しっかり染み込ませる、(2)(3):薄く表面に塗る(まばらでもいいです)
3回目・・・(1):薄く表面に塗る、(2)(3):薄く塗る
4回目・・・(1):薄く表面に塗る、(2)(3):しっかり塗る(乾いたら光沢が出るように)
5回目・・・(1):塗らない、(2):薄く軽く塗る、(3):しっかり固めるように塗る

【ポイント】

(1)は稼働部分なので、裏側にしみ込んだら、表面は固くならないよう気を付ける
(2)はコーンに接着して振動する部分なので、軽くなるように塗る
(3)はフレームに接着させる部分なので、しっかり固くなるように塗る

これで一晩乾かして、エッジ整形は完成です。

翌日、成型したエッジを型からはがして、(2)の幅3~4mm、(3)の幅5~6mm程 残してハサミで切り取って、エッジ完成。

次に、完成したエッジをユニットに接着します。

[amazon_link asins=’B003B36BZG’ template=’ProductCarousel’ store=’logger0001-22′ marketplace=’JP’ link_id=’28614988-5d14-4ce8-a38d-bbd04cc07899′]

≪  【 D-77Xスピーカー修理 】シリーズ   ≫

D-77Xスピーカー修理(9): 吸音材(D-V7の豹変から学ぶ)
D-77Xスピーカー修理(8): 吸音材
D-77Xスピーカー修理(7): 内部配線をベルデンに交換
D-77Xスピーカー修理(6): 内部配線をベルデンに交換
D-77Xスピーカー修理(5): 吸音材
D-77Xスピーカー修理(4): 吸音材
D-77Xスピーカー修理(3): 自作エッジの張り替え+α
D-77Xスピーカー修理(2): 自作エッジの作り方と張り替え
D-77Xスピーカー修理(1): 自作エッジの作り方と張り替え

関連記事 *****【 D-7Vスピーカー修理 】シリーズ *****

*ブログランキングに参加してます。ポチっと!してもらえるとモチベーション上がります。*