義兄家族の来日滞在(6/24~7/24)一大イベントにより
ブログ更新が停滞しており
いつ再開しようか? と
まったり、もたもた、していたのですが
PCX150のメンテナンス記録が、わからなくなりそうなので
いや、なってる。
それを整理して、ブログを再開することにします。
アドバンスプロ・強化クラッチ オーバーホール・・・2024/4/13
ピンボスをアドバンスプロ ジュラルミン製(36.45g)に交換…2024/4/25
プーリーボスを軽量化しました。
KF30用のピンボスをKF18向けサイズに長さを調整
(耐水ペーパーで、2mm削りました。)
WR Dry化・・・2024/6/3(約29,000km)
原チャリスクーターのプーリーで好評な、リメイクのアドバンテージワックスなのですが
PCX150のプーリーが、あまりにも高温になるのか?
たまたま僕のPCX150(KF18)が高温過ぎるのかわかりませんが
1週間ほど経つと、アドバンテージワックスが茶色に変色したり
潤滑性がなくなり、WRの移動時に摩擦抵抗が生じ
スムーズに変速できず、WRの片べりまで生じてしまうありさまでした。
そこで、ワックスを極力残さないように、拭き取ることにしました。
摩擦抵抗の造花は、多少改善されました。
プーリー内部 アドバンテージ ワックスを耐熱グリースに交換・・・8/1頃
思い立って、耐熱グリースをAmazonで探していると
良さげなのが見つかり、試してみることにしました。
高温部に使われてるネジの食いつきを防ぐ潤滑剤で
銅ペーストが含まれています。
ロックタイト(LOCTITE) 焼き付き防止潤滑剤 耐熱タイプ 51001J
薄ーく塗って、使用してみたら
変速時の引っ掛かりが殆どなくなりました。
アイドリングストップ不安定(気まぐれ)対策
バッテリー交換(デイトナ製)・・・2024/8/9
冬頃からアイドリングストップの調子が悪く
動作が気まぐれで、スイッチをOFFにしていたのですが
バイク屋へ行き相談してみたら
アイドリングストップは、コンピュータ制御されており
バッテリーが弱ってると“ストップ”させないように制御される
とのことで、評判の良いデイトナ製バッテリーに交換しました。
アイドリングストップは、しっかり機能するようになりました。
更に、燃費も改善しました。
交換前:平均35km/l
交換後:平均40km/l
耐熱グリースUP / 標準点火プラグに交換・・・2024/8/17
前回より少し多めに、耐熱グリースを塗ってみました。
いつもの試乗コースに向かう途中で
コーナーの立ち上がりでアクセルをひねると
失速(Vベルトが滑ってる? エンジンが発火不十分?)
折り返し地点で、点火プラグを新しい標準品に交換してみると
燃費も上がりました。
メンテナンス記録
(整備手帳を作ってなかったので、写真とスマホのメモをたどって)
イベント : 日付(オドメーター)
———– ————————–
オイル交換④(Honda ULTRA E1) :2023/12/20(27,048km)
*アドバンスプロ・強化クラッチ オーバーホール :2024/4/13
WRをアドバンスプロ・超樹脂ウェイトローター10gに交換 :2024/4/20頃
*ピンボスをアドバンスプロ ジュラルミン製(36.45g)に交換 :2024/4/25
*トルクカム オーバーホール(リメイク アドバンテージワックス へ) :5/24
*オイル交換⑤(Honda ULTRA E1/S9混合)/WR Dry化:6/3(約29,000km)
*プーリー内部 リメイク アドバンテージ ワックスを耐熱グリースに:8/1頃
(ロックタイト 焼き付き防止耐熱潤滑剤 耐熱(982℃)タイプ 51001J)*バッテリー交換(デイトナ製) :2024/8/9
キリ番 30,000km 達成 :2024/8/16(30,000km)
*耐熱グリースUP / 標準点火プラグに交換 :2024/8/17(約30,000km)
WRを 円形10g から 異形Dr.Pulley 9g に交換 :2024/9/1…AVG.37km/L
お墓のペイント ツーリング :2024/9/6…AVG.42km/L
*耐熱グリースUP /ボス トルクカム用ワックス油分※UP:9/7…AVG40km/L
※リメイク アドバンテージ ワックス
*オイル交換⑥(Honda ULTRA E1/S9混合):2024/9/9 (約30,500km)
*ブログランキングに参加してます。ポチっと!してもらえるとモチベーション上がります*
にほんブログ村