
ひとりごと(126):買ったエアコンが付けられない⁉ そんなことあるの?
本日、新しいエアコンの取り付け工事だったのだけど 古いエアコンの外形高さ250mmというコンパクトサイズで 天井とのクリアランスが殆ど無...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
本日、新しいエアコンの取り付け工事だったのだけど 古いエアコンの外形高さ250mmというコンパクトサイズで 天井とのクリアランスが殆ど無...
ガーデニング(庭いじり)をやるのはいいが エアコンの室外機をあちこち移動し おまけに家の壁にべったり隙間なく置き 昨年まで使えてい...
いつのまにかフォルダを開いてるエクスプローラーの動作が遅くなり 作業が全くはかどらなくなって困っていました。 困ったときは神頼み! い...
またしても、AliExpressでポチってしまい(6月30日) 7月7日、取付完了。 バイクでコケても、折れないブレーキレバー『可倒...
チューニングの沼は、奥深いのだ! ハイスピードプーリーから足を洗い、純正プーリーに戻しました。 ドライブ側(フロント・クランクシャフ...
只今、自主禁酒中のため、今年は梅酒にしないで、シロップだけにしました。 梅は青梅で、冷凍しないで漬けたので、浸透圧で梅の実がしわしわに! ...
6月末、末っ子が車輪が緩んでるから締めてと言ってきた。 『そのくらい自分でやれ!』 自転車用のレンチセットを渡してやった。 しかしその...
実は『大学芋』作るのは、初めてなんです。 お惣菜なのか、スイーツなのか、よくわかりませんが ご飯のおかずにもなるし、おやつとしても美味し...
うちのペット(26):真夜中に、金魚たちが爆走レース うちのペット(28):ぶーちゃんだって、休みたいときがあるんです ブロ友の...
マニアックすぎる話題の記事で恐縮です💦 メンテナンス記録 (整備手帳を作ってなかったので、ブログ記事をたどって) ...
チューニングの沼にハマってます。 最高速向けのセッティングにしたら、加速が鈍い プーリーボスの長さを最短(最もベルトを外側へ) ...
元気なぶーちゃんだって、気分が乗るときと乗らないときがあるんです。 真夜中に爆走レースしてるときもあるけど 一昨日の夜中...
悪天候のため、今週末のツーリングは延期になりました。 そこで梅雨の晴れ間を見て、駆動系のチューニングとメンテを実施。 パワーアッププ...
『金魚の糞』とは 切れずに長くつながっているさま。大勢の人が、一人の人物にぞろぞろとついて回るさまなどにいう。 遊び好きのぶ...
先週、台風2号による雨でバイクに乗れない6/2(金) ツーリング&買い物で、荷物を積みを快適にしようと 今年3月に購入していた荷かけフッ...
昨夜うとうとしてたら、つい日付をまたいで目が覚めました。 もう寝てるかと思い金魚の水槽に目を向けたら なんと、ぶーちゃんが先...
前回のツーリング『(12):南房総キャンプツーリング』に 横浜からご足労いただいた、師匠に企画してもらい 6/10(土)~11(日)、山...
フォグランプのスイッチ交換 フォグランプを付けた時、スイッチの位置・接触不良など、気になっていたので 昨日、Amazonで見つけた良さそ...
こどもの日の翌日 5月6日、念願の『べこ餅』を作りました。 鍋で4~5回に分けて、20~30分間蒸して 一番きれいに美味しくできたのが、...
先代までが積み重ねてきた民主的共産主義により 世界の工場と言われるように著しい経済発展をとげた。 しかし、コネ文化により できの悪...