
アコーディオンカーテン修理(2):レールの駒(ランナー)を自作!
1日かけて、経年劣化で木っ端みじんになってしまった、アコーディオンカーテンの駒(ランナ)を自作しました。 この駒(ランナー)は...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
1日かけて、経年劣化で木っ端みじんになってしまった、アコーディオンカーテンの駒(ランナ)を自作しました。 この駒(ランナー)は...
先日、ヤフオク!で落札した中古のアドバンス・プロ製 強化点火コイル これも使ってみたいな! しかし、この点火(イグニッション)コ...
お買い物プチツーで走っていると、路面にギャップや穴があると、前後のサスペンションがほとんど役に立ってないのか、ガッツンと不意にパンチを食らっ...
今日は、看守が使ってる iPhone 5s から iPhone SE への、機種変更作業を行いました。 SIMロック解除(docomo版 ...
先日、画面文字の小ささに我慢できなくなり、中古iPhone7(Softbank版のSIMフリー)をメルカリで購入しました。 一昨日の夕...
本日は、昼食後、クラッチアウターの交換作業を行いました。 ベルトもプーリーも、新品に換えたので、クラッチアウターも換えたくなりました。...
20日(日)、エンジンオイル交換済 昨日23日(水)、『横綱ハイスピードプーリー』が到着したので、早速交換 『横綱ハイスピードプーリ...
ポチってしまいました。 だって、残り1点だったんだもん。 ポチった後は、品切れになりました。 ヤフオク!だと送料込みで、\...
本日は、昨夜到着したドライブベルトに変更しました。 上:古いベルト 下:新品のベルト 古い方は、谷間にひび割れが見えます 新品は、...
昨日、2時間ほどかけて、KN企画トルクカムの直線溝から『への字溝』へ変えてみた。 ゼロ発進加速が激的に改善する訳はなく、"いくらかトル...
本日、朝は早く起きて、車検の予約時間は午後1番なんだけど、午前中の昼休み前に運輸支局へ到着し、必要書類を全部準備しておきました。 1.自動...
約1か月前に『マイブーム(108):KN企画トルクカムに交換!』したんだけど、ゼロ発進加速が物足りなくて、『への字溝』を試してみたく なって...
先日、実家から持ってきたFitsケースを掃除していたのですが、がっちりと固定された前枠の外し方がわからず、ググってみても、あまりヒッ...
DIYメンテ(7):プリウスα(ZVW40) ユーザー車検のための整備・準備 の続きです。 この1週間はユーザー車検の準備で、あたふた...
先週、来週月曜日にプリウスα(ZVW40) のユーザー車検を受ける予約をしました。 そのため、洗車、整備をしておかなければなりません。...
前記事 マイブーム(109):KN企画トルクカムの直線溝の効果は? の続きです。 純正?トルクカムを KN企画トルクカムに交換...
今日は、まる一日かけて、Onkyo D-N9スピーカー改造作業を完了させました。 一昨日、半田付けに悩まされましたが、半田を100均の...
昨夜11頃から寝床に入ったら、今朝は5時に目覚めてしまいました。 さっさと朝食を終え、記事投稿。 昨日は、朝から作業して...
今日は、不足していたネジ類をホムセンで買ってきたので、それらを使いコンデンサーを取り付け、配線を除いた部分が完成した。 但し、ネジ6本...
『容量がいっぱいです』とOneDriveに叱られるのだが、そんなの身に覚えがないのだ。 容量をアップさせないで、『容量を減らす』方を選...