これならできる(30):内部とフロントバッフル板の塗装と接着 2021/10/7 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ 昨日は、なかなか計画通りには進みませんでした。 目次まず塗装ユニットをバッフル板に固定斜板の接着ユニットを乗せると まず塗装 くし団子の串で浮かして、塗装開始 バッフル板とドーナツ板は、塗装完了! 斜板も、クリアーラッカー塗装完了! ユニットをバッフル板に固定 8本のネジで均等に締め付けるのが、けっこう大変でした。 この重厚感! 低音を気持ちよく鳴らしてくれるかな? 斜板の接着 見えないネジ穴に、木ネジを刺し込むのが、けっこう難しいです。 ユニットを乗せると ユニットとSFの間に魂柱を挟み込んで鉄板フレームの振動を抑えます 吸音材貼り付け、ネットワーク周辺の加工&取り付けは、翌日作業にしました。 *ブログランキングに参加してます。ポチっと!してもらえるとモチベーション上がります。* これならできる:OM-OF101 で BHBSHスピーカー