
メインPC(23):新品ノートPCをポチった💦
今使ってるノートPCは、軽くて使い勝手は悪くないのですが、1点大きな欠点があります。 それは、突然ブルースクリーンになり、強制再起動さ...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
今使ってるノートPCは、軽くて使い勝手は悪くないのですが、1点大きな欠点があります。 それは、突然ブルースクリーンになり、強制再起動さ...
息子のノートPC(m-Book C100EN-S64-KK (価格.com限定))の SSD(ストレージ)とメモリー(RAM)をグレードアッ...
り、USB接続のPC周辺機器が増加し、更にUSBスピーカーが3台になったため、スピーカーを切り替える際のUSBコネクターの差し直しが面倒にな...
娘の大学は、6月15日(月)から一部授業(実習)が開始されると、先日アナウンスされた。 そこで、11日(木)に引越しすることにした。 ...
以前からやってみたかった事なんだけど、iMAC (G4) 付属スピーカーのスピーカーケーブルに金メッキのピンプラグ(RCA端子)を半田付けし...
SSDを交換して、翌日に、『休止状態』からの復帰で、 まさかの ブルースクリーン! (エラー表示) いろいろ調査し、メー...
一昨日の夜に注文した、『Kingstone mSATA SSD240GB』が到着し、さっそく、『EaseUS Todo Back...
せっかく、昨日、メインPCの引っ越しを完了させ、ローカルDiskの容量はひっ迫してるけど、快調に動作していたのに、Windows10 Upd...
昨日1日かけて、パソコンの乗り換え作業に取り掛かっていました。 メインPC4から、インクジェット複合機MP960 付属アプリを通して、...
以前の記事に引き続き、復活させたメインPC3(dynabook R634/L)を使えば、修復できるかも? という訳で、『Eas...
こんなに古いプリンターを使っている人はいないと思うが、CANON複合機 MP960 (Windows10サポート対象外)をメインPC...
復活できて、良い所もあるけど、問題もいくつかあります。 複合機 MP960 が使える メインPC4(dynabook R634/M)で使...
あの手この手と、いろいろ試してみたけど、諦めた。 acer Timeline X を復活できるか? 2代目メインPC(ノートPC...
娘が大学で使うノートPCを買ってあげたのだが、リカバリーディスクが添付されておらず、更にリカバリーディスク作成ソフトもインストールされてなか...
私は、サポートが切れた、中古の dynabook R634/M (企業向けモデルをWindows 10 Professional 64bit...
いや~! いろいろと審査が厳しいAmazonさんですが、厳しい規制を潜り抜け、詐欺まがいの出品者もいるんですね。 ...
Microsoft って、日本人に優しくない(厳しい)のかな? うちの家族が普段使っているのが、MS Office 2007 ...
いつからか覚えていないが、メインPCを再起動すると、このようなエラー表示が出るようになっていた。 DTS Sound / Falied t...
いや~! まいった、まいった! 2.5mm厚のベニヤ板の端材を、裏側どうしを速乾ボンドで貼り付けるだけの予定が、作り始めたら、“DIY...
FreeのCADを使って、描いてみた。 JW CADと言うんだけど、ホントにCADなの? Freeだから、贅沢は言えないよね。。...