マイクロコンポ修理(2):CDの音飛び解消法は?
書斎のデスクトップのマイクロコンポとして使っている 年代物の 日本製 ポータブルCDプレーヤー『Panasonic SL-S130』 ...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
書斎のデスクトップのマイクロコンポとして使っている 年代物の 日本製 ポータブルCDプレーヤー『Panasonic SL-S130』 ...
今週、ヤフオク!の30%OFFクーポンにダマされて『即決3000円』をポチってしまった。 本当にダマされたのだ。 30%OFFと...
【投稿:2020年11月30日】 メインオーディオのアンプ ONKYO A-905FX2 が また通電しなくなった。 本当は...
【記事書き始め:2020年11月21日】 ここんとこ、スクーター PCX150 ばかりいじっていたら メインオーディオのアンプ ON...
メインPCの iTunes環境を、オーディオPCへ移行したくて、念のためググって、抜かりが無いよう作業を進めた。 Windows パソコン...
メインオーディオ システムに、オーディオPCを組み込むにあたり、システム接続図を作って整理してみた。 ポイントは、Hi-Resで録音・再生...
やったぜ! 神様、仏様、イエス様、お天道様、『価格.com』 様! 困ったときの、『価格.com』のクチコミ情報! どうし...
今回は、3連CDチェンジャーの修理を試みて学習したことは、複雑な機構の『トレーは分解してはならない』ということ。 トレーを分解しなくて...
Onkyo 3連CDチェンジャーがやってきたのだが、複雑すぎて、手に負えねー! 最初は、写真を撮りながら慎重に分解していたのだ...
横型ケースのオーディオPC、SSDでは起動できなくなったので、HDDを使うことにして、Windows 10の更新プログラムをインストールした...
リビングの食卓のそばにある、録画PC 兼 常用TV の足元に置きっぱなしになっていた PCオーディオ用へと決め、1年半以上も、ほったら...
まずい、、、 また、虫が騒いできた。いや、、、右手だった。 パワーONできるし、トレーが開かない...
だんだんマスターしてきたぜ! Audacity 準備 ヘッドクリーニング&消磁 1.録音 (1) 仮録音して、音量確認 ...
一昨日は、実家に行って、昨年の台風被害、破損したTVアンテナと雨どいの修理の見積に立ち会ってきた。 そのついでに、『CD/MDラジカセ...
Sound Blaster Easy Record カセットテープのCD化、強い見方が見つかった! ...
今のオヤジ世代の俺は、学生の頃から溜まっていたカセットテープが200本くらいあるかな。 中学生の頃は、LPレコードだった。それをカセッ...
カセットテープのラベルを基に、CDラベルをDIY 複合機でスキャン、jpgで保存、『ペイント』でコピペ、コピペし、 『楽ちんCDラベルプ...
珍品に目がないローエンド・オーディオ・マニア(俺)は、4、5年前か、更に昔、 ヤフオク!で、ポチッと落札していた平面スピーカー『FPS...
ヤフオクでポチッた、Onkyo CDR-205Xが、なんと午前中に到着したぞ。 『読み込めません』というジャンク品だったのだが、オーク...
最近のホットな話題は、PCオーディオなんです。 近年、アナログ音源が話題になっていますが、カセットテープをデジタル化して、CD-Rに書...