最近、運動を怠けていたので、昨日の剣道の稽古では
膝の踏ん張りが効かず、前に、後ろに、転げまわってしまいました。
50過ぎのいい歳で、転びまくってたので
周囲のママたちは、ハラハラドキドキだったそうです。
2日分の体力を使い果たしてしまい、本日の稽古は自粛します。
右足踵、左足ばね、左手握力(特に薬指)、右肩が、疲労困憊なので
本題に入ります。
長男が小6の頃使ってた竹刀が、竹4枚のうち3枚の剣先が割れてしまい
使えなくなりました。
たぶん三六サイズ
そこで捨てるのももったいないので、小刀を作ることにしました。
参考にしたサイトは次の2つ
・NPO法人 二天一流武蔵会
【公式戦での男性の小太刀の基準】
長さ:62cm(男女)、 重さ:280~300g、 太さ:24mm以上
【作るうえでの竹の寸法(参考値)】
三七~三九竹刀の一番太い部分の節から柄頭の方向に22cm測って切り詰め
柄頭から剣先に向かって61cm測って先端を切る詰める
柄の長さは拳一握り半くらいが使いやすい(13~15cm)
これらの数値を基に、少しずつ作っていきたいと思います。
たぶん規定より軽くなると思いますが、練習にはちょうど良いかもしてません。