ズボラおやじの簡単レシピ(167):あんぽ柿(干し柿)

今年は、我が家の庭にある柿の木が豊作で、100個くらい実ったようです。

先日看守が収穫したら73個にもなりました

これらの柿を使って干し柿を作るべく

ググった結果をレシピと作り方にまとめてみました

【参考レシピ】

昔ながらの知恵で美味しく。冬の保存食【干し柿】の作り方 | キナリノ(PDF)

干し柿の作り方 レシピ・作り方 by らきおっち|楽天レシピ(PDF)

あんぽ柿の作り方/干し方 山梨 西村農園(PDF)

あんぽ柿(干し柿)を上手に作ろう!作り方のコツ!カビ対策!日持ち対策!(PDF)

あんぽ柿の作り方(PDF)

【レシピ】

渋柿    :約70個
ひも    :凧ひも、荷造りひも
熱湯    :鍋1つ
焼酎    :適量

【作り方】

  • ①洗って皮むき…ヘタひだと周りの皮を丸くむき、ヘタから頭頂の方に向かって皮をむく
  • ②紐で縛る…ビニール紐を柿の枝に結ぶ
  • ③熱湯で殺菌…鍋にお湯を沸かし、グラグラと沸騰したら、縛った柿をいっぺんに入れて、5~30秒ほどしたら引き上げる
  • ④焼酎でカビ対策…霧吹きに焼酎を適量入れて、柿の全体に吹きかけ(コップに焼酎を入れ柿全体をどっぷり浸す)
  • ⑤吊るして干す…ハンガーなどに吊るし、軒下の風通しのよい場所に干す。このとき、柿同士がくっついてしまうと、カビの原因になってしまうので、くっつかないように間隔をあけて干す。
  • ⑥揉む…1週間ほど干して、外皮が固くなったころ、押すようにして軽く揉むことで渋みが残るのを防ぎ、種離れをよくする
  • ⑦干し柿の完成♪…2~3週間ほどで、好みのやわらかさになったら完成(好みの硬さによって干す期間は2週間~1カ月ほど)
  • ⑧保存…ラップに1つずつ包んで冷蔵で保存します。冷凍保存も可能で、冷凍する場合はラップに包んだ干し柿をさらにチャック付きの冷凍用の保存袋に入れて保存します。

【皮むきから吊るすまでの手順】

  1. 0.55~0.7mmステンレス針金を5.5cm長に切って、柿の数分作る
  2. 荷造りひもを45cm長に切って、柿の数の1/2個作る
  3. 柿が6個入る大型タッパーを2~3個準備して、柿を入れる
  4. 柿全数のヘタ周りの皮を丸くむく
  5. 次に、柿全数のヘタから頭頂の方に向かって皮をむく
  6. ステンレス針金を『C型(Ω型)』成形し、ヘタを挟んで手提げのように引っ掛ける
  7. 1本の荷造りひもを柿2個のヘタの手提げに結び付ける
  8. 全ての柿をひもに結び付ける
  9. 鍋に沸騰した熱湯に『ひも付き柿2個』を15秒浸し、殺菌する
  10. 鍋から出した『ひも付き柿2個』を柿1個ずつ、焼酎入りマグカップに浸し、防カビする
  11. 『ひも付き柿2個』を大型タッパーに戻し、残りの『ひも付き柿2個』も同様にする
  12. タッパーごと2Fへ持って行き、『ひも付き柿2個』を物干しに結び付ける
  13. 残りの『ひも付き柿2個』も柿同士が接触しないよう間隔をあけ、物干しに結び付ける

物干しが ズッシリ重くなりました

ヘタに引っ掛かりが無いので、悩んだ結果、針金で手提げを作りました。

まだ柿が全数の3/4残ってるので、明日また頑張ります。

2023年12月13日夜、40個の柿を吊り下げ完了

翌日昼、柿が良い感じに色づいていました
(しかし、後ろのお宅のミカンも美味しそう!羨ましい)

*ブログランキングに参加してます。ポチっと!してもらえるとモチベーション上がります。*

男の料理ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする