これならできる(66):1月号の『一次審査エントリー』の意味は?

「stereo」編集部へEメールで問い合わせていたのだが、なんの音沙汰もないので、先ほど電話して確認しました。

これならできる(65):「stereo」編集部からEメールが届いてないのに、
1月号の一次審査エントリー写真展に載っていた!

審査手順は、編集部で書類に目を通し事前に振るいにかけ

次に審査員による書類審査『一次審査』が行われる。

つまり、1月号に掲載された『一次審査エントリー』とは、一次審査通過ではなく

『一次審査ノミネート』という意味でした。

つまり、私の作品は、一次審査で審査員に撃沈させられたという訳です。

私のプレゼン能力が及ばなかったと自覚するしかないです。

スピーカーユニットの軟弱鉄板プレスフレームを、エンクロージャー全体で剛性アップさせることにより、どれだけ音の解像度が向上されるか、審査員たちは想像できなかったのだろう。

またそれをアピールできず、私のプレゼン力が足りなかったことは、準備不足だと考え反省するしかありません。

この悔しさをバネにして、次回のスピコンでは、必ず一次審査を通過させたいと思います。

次は、ユニットを2個使って、

リバーシ・デュアル・バックロード・大口径テーパーホーン

を作ってやろうと考えています。

これは、きっと最高の解像度豪快な低音を鳴らしてくれるでしょう!

*ブログランキングに参加してます。ポチっと!してもらえるとモチベーション上がります。*

これならできる:OM-OF101 で BHBSHスピーカー