マルチ・クリエイティブライフ

DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ

フォローする

  • ホーム
  • カテゴリー
    • ヘルシー(健康)
      • 認知症の治療
      • 認知症への対策
      • 血管を若返らせる方法
    • DIY (自作, 修理, 改造)
      • ウッドデッキ
      • 何でも修理・自作
        • 家電・オーディオ
        • インテリア
        • エクステリア
        • 日用品
        • 100円ケース
        • ホビー用品
      • 収納
      • 改造
      • 裁縫
    • 料理・レシピ
    • スローライフ(心体orお酒)
      • 心とからだの健康
      • お酒のメリット
      • 暮らしの知恵
      • イベント
    • 趣味1 (Indoor & Music)
      • 自作PC・スマホ・ソフト
      • 音楽(YouTube)・楽器
        • ライブ(YouTube)
        • エレキギター
        • エレキベース
    • 趣味2 (Outdoor & Active)
      • マイブーム(リターンライダ)
      • トイガン
      • 二輪車
      • 剣道
      • 映画・ドラマ
  • 記事一覧
    • これならできるスピーカー
    • 0.マイブーム (自動二輪)
    • 1.認知症対策 (家族信託)
    • 2.アルツハイマー病治療
    • 3.スピーカー修理・自作
    • 4.AudioとiPhoneの修理
    • 5.小型アンプの徹底比較
    • 6.エレキギター修理改造
    • 7.DIY 何でも自作・修理
    • 8.日用品 の 修理・改造
    • 9.お酒 と付き合う 方法
    • 10.ペットのしぐさ など
  • キャンプツーリング
  • バイク
    • メンテ・カスタム
    • メンテナンス記録
    • ツーリング
    • PCX150
    • マイブーム
  • パソコン
    • dynabook R63修理/改造
    • EaseUSソフト
    • メインPC
    • ノートPC
    • 自作PC (Desktop)
    • Web制作
    • ソフトの使い方
    • アプリ
  • オーディオ
    • チープ・オーディオ
    • コンポ
    • カセットテープデッキ
    • AVアンプ
    • 真空管プリアンプ
    • 小型デジタルアンプ
    • PCオーディオ
    • USBオーディオ
    • D/Aコンバーター
    • A/Dコンバーター
    • バイアンプ
    • チャンネルデバイダー
    • ノイズフィルター
  • スピーカー
    • 自作
      • ハイエンドスピーカー自作
      • 超小型BHBS
      • これならできるOM-OF101
      • Control1改
      • 100均バックロードホーン
      • 100均ステレオ1体型
      • iPhoneバックロードホーン
      • 自作エッジ
    • 修理
      • D-77X
      • D-V7
      • Control1
      • 自作エッジ
    • 改造
      • D-77X
      • Control1改
      • D-V7
      • D-D2E
      • D-N9
      • BELDEN
      • CANARE
      • デッドニング
      • エンクロージャー
    • バイワイヤリング
  • 美味しい簡単レシピ
    • 01. チャーハン・おこあ
    • 02. どんぶり物
    • 03. スープ・汁物・鍋
    • 04. カレー・シチュー
    • 05. ラーメン・麺類
    • 06. 炒め物
    • 07. 煮物
    • 08. 焼き物
    • 09. 揚げ物
    • 10. サラダ
    • 11. 刺身
    • 12. 燻製
    • 13. その他
    • 14. お菓子・スイーツ
  • ペット
    • キジバト
    • 金魚
    • クサガメ
  • 修理・創作品
    • DIYガレージ収納
    • ウッドデッキ
    • iPhone修理
    • スピーカー
    • コンポ
    • 家電・オーディオ
    • インテリア
    • エクステリア
    • 100円ケース
    • ホビー用品
    • 自動二輪車
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アフィリエイト情報開示

メインPC(24):Windowsのプロダクトキー表示方法

2021/11/17 暮らしの知恵

中古のパソコンばかり使っていると、Windowsプロダクトキーが解らなくて困ってしまうことが多々あります。 プロダクトキーを表示させる...

記事を読む

100均木箱でバックロードホーン自作(18):改造、テーパーホーンの材質

2021/11/16 100均バックロードホーン, オーディオ, 家電・オーディオ

前回、LTH(大口径テーパーホーン)に、デザートカップ(ポリスチレン製)を使いました。 しかし、ポリスチレン製は、音の損失性が劣ってお...

記事を読む

ブログ編集(2):WordPressのテーマ『Simplicity』

2021/11/16 Web制作

私がブログで使っているWordPressのテーマは Simplicity ブログを見た外国人から、『テーマに何を使ってるの?...

記事を読む

メインPC(23):新品ノートPCをポチった💦

2021/11/15 暮らしの知恵, 自作PC・スマホ・ソフト

今使ってるノートPCは、軽くて使い勝手は悪くないのですが、1点大きな欠点があります。 それは、突然ブルースクリーンになり、強制再起動さ...

記事を読む

これならできる(57):iPhoneアプリで周波数特性を再測定

2021/11/13 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

本日は、iPhoneを三脚に固定して、再度 周波数特性を測定しました。 三脚に固定して測定 D-77Xの特性は、やっぱり優秀です...

記事を読む

これならできる(56):iPhoneアプリでスピーカーの周波数特性を測定

2021/11/12 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

iPhoneアプリ『AFA: Audio Frequency Analyzer』で周波数特性を測定してみました。 音源は、Stereo...

記事を読む

100均木箱でバックロードホーン自作(17):改造 LTH(大口径テーパーホーン)に交換したぜ!

2021/11/11 100均バックロードホーン, オーディオ, 家電・オーディオ

昨日、ダイソーで小型の植木鉢を探してみたけど、断面が正方形のものしかなく、円形となるとデザートカップ(ポリスチレン製)5個入り100円を試し...

記事を読む

これならできる(55):本日から短時間エージング開始

2021/11/10 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

プロでも、アマチュアでも、その道で極めてる人の手法や考え方は参考になりますね。 短時間エージング ==> Z800-FW168HR(...

記事を読む

100均木箱でバックロードホーン自作(16):改造(フリースフェルトに貼り替え)

2021/11/9 100均バックロードホーン, 家電・オーディオ

以前に作った『100均木箱でバックロードホーン自作』の内部の吸音材をフリースフェルトに貼り替えました。 ぎっしり詰まっています これを作...

記事を読む

ひとりごと(64):3連CDチェンジャーを再々落札!

2021/11/8 100均バックロードホーン, コンポ, バックロードホーン, 家電・オーディオ, 小型デジタルアンプ, 改造, 自作PC・スマホ・ソフト

ヤフオクで、10/31に、開始価格で落札できちゃいました (^^♪ Onkyo 3連装 CDチェンジャー C-707 CHX ...

記事を読む

ひとりごと(63):LANケーブルの修理

2021/11/6 日用品, 自作PC・スマホ・ソフト

家中の全部屋にLANを引き込み、パソコンが何台もあって、1人で複数台(私か!)使うようになると、LANケーブルが破損(コネクターをロックする...

記事を読む

これならできる(54):『BHLTH-101』を自作スピーカーコンテストに応募完了!

2021/11/5 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

コンテスト応募がはじめてなので、こんな内容で応募してしまいました。 実際は、Wordが2ページ...

記事を読む

これならできる(53):『BHLTH-101』が完成しました!

2021/11/5 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

昨夜、大口径テーパーホーン(LTH=Large diameter Taper Horn)にフリース吸音材を貼り付けましたが、低音の量感と艶が...

記事を読む

これならできる(52):塗装やいろいろ、、、

2021/11/5 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

昨日、11/4(木)の作業です。 記事を投稿する余裕もなく、ひたすら作業に追われていました。 コメントは後ほど、記述します。 ...

記事を読む

これならできる(51):オヤジは焦ってます。コンテスト応募締め切りまで、あと1週間!

2021/11/3 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

先週は、カインズDIY工房で加工作業に専念し、今週はスピーカー仕上げ作業をしています。 木工用ボンドや塗装を乾かしたり、パテ(石粉粘土...

記事を読む

これならできる(50):はじめての空気録音

2021/11/3 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

私のローコスト・コーディオは、ほとんどがオンキョー製品です。 それらを使って、自作スピーカー『BHLTH-101』を鳴らし、空気録音し...

記事を読む

これならできる(49):一次審査通過に向けて、プレゼン準備-4(パワポ編-1)

2021/11/2 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

まだ完成写真を載せられませんが、パワポのたたき台を作ってみました。 *...

記事を読む

これならできる(48):一次審査通過に向けて、プレゼン準備-3(コンセプト&原理編)

2021/11/1 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

昨日、一昨日、2日連続でカインズDIY工房で、ボール盤と電動糸鋸を借りて、フロントベゼル&フロントグリル、インシュレーター、バッフル板(ポー...

記事を読む

これならできる(47):フロントグリル用 木枠は完成!

2021/10/29 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

昨日、頑張って木枠を作りました。 ダボ(直径5.5mmの使い捨ての竹箸)を刺し込むフロントベゼルの穴位置に合うよう、木枠(フロントベゼ...

記事を読む

これならできる(46):音が仕上がりました!

2021/10/27 オーディオ, スピーカー, 家電・オーディオ

昨日、対策No.1 を行った結果、中高音の鋭さがまろやかになり、超低音域のバスドラムの鳴りが、D-77X(31cmウーファー)と比較して体感...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • Next
  • Last
ひと手間で激うま! おやじの簡単レシピ

ズボラおやじの美味しい簡単レシピ

JBL Control1 修理・改造

ハイエンドスピーカー自作

チープ・オーディオ

プーチンを止めろ!

☆真空管 球ころがし

これならできる自作スピーカー
認知症への対策『家族信託』
『アルツハイマー病 真実と終焉』
同志のブログ
リコード法で認知症の自力回復を目指す
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
応援「ポチっと!」お願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク

最近の投稿

  • 中国の内陸旅行(1):2025/10/19~28 夫婦ふたりで行ってきました。
  • ひとりごと(164):DVD-Rに書き込んだ映画などを再生していると、終盤に近づくと読み取りエラーが発生する原因と対策
  • ひとりごと(163):中国でも内陸都市は経済のボトムラインが強く、早期の経済立て直しが進む可能性が高い
  • ひとりごと(162):動画ダウンローダー フリーソフト おすすめランキング(コメント・チャプター対応)
  • ひとりごと(161):完全無料 初心者向け動画編集フリーソフト ランキングと機能一覧
  • スーツケース修理:キャスターのタイヤ(ゴム?)が劣化したので車輪を交換したぜ~!
  • ひとりごと(160):パソコン画面録画 完全フリーソフト おすすめランキング ~ダントツ1位 OBS Studio
  • アプリ(21):TopClipperは作業効率化の決定版!爆速ダウンロードとAI高画質化が魅力
  • ひとりごと(159):有名なのにアップデート(更新)されなくなったソフトを使い続けるのは危険!
  • ひとりごと(158):高画質を維持しながら高い圧縮率を実現できる、評価の高いフリーソフトのランキングと機能一覧
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

最近のコメント

  • D-N9スピーカー改造(20):2wayネットワーク基板 お絵かき に 林遠 より
  • 真空管プリアンプ徹底比較&レビュー(10):真空管 WE 403B vs GE 5654W に Logger0001 より
  • 真空管プリアンプ徹底比較&レビュー(10):真空管 WE 403B vs GE 5654W に ludovico より
  • ソフトの紹介(1):これは、なかなか良い!『MiniTool Partition Wizard 無料版』 に ssd より
  • Peerless 2.5インチ(2):試聴結果 Peerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(64mm) に pubg mobile uc hilesi より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

カテゴリー

  • DIY (629)
    • ウッドデッキ (17)
    • ガーデニング (9)
    • 何でも修理・自作 (478)
      • 100円ケース (4)
      • PC・スマホ (35)
      • インテリア (46)
      • エクステリア (18)
      • ホビー用品 (42)
      • 家電・オーディオ (268)
      • 日用品 (69)
      • 靴・スニーカー (11)
    • 収納 (20)
    • 改造 (159)
    • 裁縫 (20)
  • キャンプツーリング (26)
  • スローライフ (470)
    • お酒のメリット (40)
    • イベント (4)
    • ローコスト旅行 (17)
    • 世界に平和を! (82)
    • 副業 (3)
    • 心とからだの健康 (114)
      • ペット (65)
    • 暗号資産など (7)
    • 暮らしの知恵 (156)
      • 古民家 (7)
      • 快適グッズ (13)
  • ヘルシー (64)
    • 脂肪燃焼 (1)
    • 血管を若返らせる方法 (20)
    • 認知症の治療 (22)
    • 認知症への対策 (18)
  • 作り方 (11)
  • 料理・レシピ (262)
    • 01. 炊き込みご飯・チャーハン (22)
    • 02. どんぶり物 (26)
    • 03. スープ・汁物・鍋 (21)
    • 04. カレー・シチュー (14)
    • 05. 麺類 (19)
    • 06. 炒め物 (25)
    • 07. 煮物 (18)
    • 08. 焼き物 (30)
    • 09. 揚げ物 (12)
    • 10. サラダ (14)
    • 11. 刺身 (3)
    • 12. 燻製 (7)
    • 13. その他 (41)
    • 14. お菓子・スイーツ (18)
  • 趣味1 (536)
    • オーディオ (204)
      • コンポ (94)
      • ノイズフィルター (3)
      • 小型デジタルアンプ (16)
      • 真空管プリアンプ (15)
    • スピーカー (231)
      • 100均ステレオ1体型 (8)
      • 100均バックロードホーン (21)
      • iPhoneバックロードホーン (2)
      • バックロードホーン (1)
      • 自作エッジ (23)
    • 自作PC・スマホ・ソフト (171)
      • Facebookグループ (1)
      • iPhone修理 (21)
      • NAS導入 (8)
      • Web制作 (20)
      • ソフトの使い方 (42)
    • 音楽・楽器 (56)
      • エレキギター (31)
      • エレキベース (5)
      • ライブ(YouTube) (18)
  • 趣味2 (267)
    • スキー (2)
    • トイガン (11)
    • 二輪車 (219)
      • スクーターのメンテ・カスタム (97)
      • ツーリング (66)
      • 自動二輪車 (188)
      • 自転車 (15)
    • 剣道 (29)
    • 映画・ドラマ (6)
      • ファンタジー (3)
      • 時代劇 (1)

タグ

#プーチンを殺せ (28) 100均 (34) D-N9 (30) Digifi/stereo誌付録 (103) DIY (143) DIYメンテ (71) dynabook R63 (34) iPhone (34) JBL (21) PCX150 (113) PCオーディオ (32) Peerless (23) Tangband (20) TB-W5-1880 (20) これならできる (71) ひとりごと (113) アプリ (47) アルツハイマー病 真実と終焉 (21) ウイスキー (25) エレキギター (25) エンクロージャー (57) オーディオ (43) キャンプ (49) スクーター (59) スピーカー (187) チープ・オーディオ (28) デッドニング (50) ノートPC (59) ハイエンドスピーカー (26) バイワイヤリング (26) プーチンを止めろ! (73) マイブーム (178) メインPC (43) 作り方 (382) 健康増進 (24) 剣の道 (28) 動脈硬化 (22) 小型アンプ (28) 方法 (222) 梅酒 (33) 比較インプレ (49) 自作PC (30) 自作エッジ (19) 自動二輪車 (83) 金魚 (27)
Copyright© マルチ・クリエイティブライフ All Rights Reserved.
モバイルバージョンに移動