D-N9スピーカー改造(5):改造1…ニードルフェルトでデッドニングしたら、2ndスピーカーにのし上がった!
今日は火曜日、夕方看守を迎えにセカンドハウスへ行かなければならない。 看守が戻ってくる前に、済ませたいことがあるのだ。 ONKY...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
今日は火曜日、夕方看守を迎えにセカンドハウスへ行かなければならない。 看守が戻ってくる前に、済ませたいことがあるのだ。 ONKY...
速乾ボンドがまだ固まってないけど、早く音が聴きたくって、組み立てちゃった。 ...
これから自作エッジを貼るぞ~! 木工用(白)ボンドでコーンの裏側にエッジを貼り付ける エッジ側に、木工用ボンドw...
これから古いエッジを取って、接着剤を剥がして、ガスケット(?)をはがしていく。 ボロボロのウレタンエッジを取り除き ...
さて、Control1 Xtreme の 修理は、既に作業を始めてるのだが、6/27(木)から自作エッジ作りを始めたのだ。 振動板の直...
標準のポリエステル製ウールの吸音材に戻せるように、接着剤を使わなければいいじゃん! よう~し! 明日、ポリエステル製ウールを取り...
いつものことだが、作業を始めると、それに集中してしまい、写真撮影を忘れてしまう。 今回も例外とはならなかった。作業中の写真を撮り忘れた...
ONKYO D-N9スピーカー改造! と言いつつ、家の整理のために、JBL Control1 と JBL Control1 Xtreme の...
待ちに待った、「金の卵」が到着! 音を聴く前に、内部の吸音材の状態を確認! ...
D-V7スピーカーを超える、ローコスト&ハイパフォーマンスなスピーカーが欲しくなり、ジャンク扱いD-N9を1101円で落札してしまった! ...
昨夜、反射板の上下(横方向)に塗った木工用ボンドが固まるに従い、反響音が徐々に消えていくのを実感した。 今朝になって、CDを鳴らしてみ...
昨夜、夕食後、朝に続き、作業を継続したのだ! ユニットはダメでも、箱はダメとは限らないぞ⁉ まだ完成させてないのだ...
昨朝、妻が寝てる間に、ひと仕事! 手ごろなサイズの角材があるので、それを「魂柱」に使ったのだ。 最初、手ノコで2mmほど切断した...
早く音が聴きたくて、テンション上がってしまい、1日頑張ってしまった。 木工用ボンドが、まだ白い 外観は、それっぽく、良い感じにできてきた...
音に影響しない部分は塗装を省いて、今日はここまで。 内寸が9cm弱のスペースに8cmフルレンジを付けると、バッフル板にバスレフ...
先ずは、まだ材料(100均のMDF材)を購入してないので、手持ちの端材を使って、背面の薄ベニヤの箱鳴りを抑えよう。 ちょいと小...
父親から引き継いだ、珍しもの好きの性格のおかげて、つい「ヤフオク!」でポチっとしてしまい、面白いものがどんどん増えてしまうのだ。 今、...
ロガー式SBHBSH(ショート・バックロードホーン・バスレフ・ホーン)100均木箱スピーカーは、書斎のデスクトップで活躍している。 買...
最近つくづく実感する。スピーカーは、スピーカーユニット、箱の大きさ、内部構造、吸音材の種類や量、貼り付ける場所、バスレフポートの形、長さ、直...
昨日、100円エンクロージャーの音が暗礁に乗り上げたのだ。 ユニットをPeerless 2.5インチに戻して、同じユニットで音を比較し...