
ひとりごと(102):本日の収穫は『カビ落としジェル』@キャンドゥ(Can★Do)
必要な物をスーパーに買いに行く前に、まずは”100均!” 私がいつも楽しく読ませていただいてる 私の 100均 検索エンジン『miyur...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
必要な物をスーパーに買いに行く前に、まずは”100均!” 私がいつも楽しく読ませていただいてる 私の 100均 検索エンジン『miyur...
8月も、同じことを書きましたが、終盤は走らず仕舞い、結局 週1ペースになってしまった。 9月こそは、5日に1回のペースを実現したいな!...
最近、水割りでも、お湯割りでも、水か白湯を飲んでるような アルコールが入ってることを忘れるほど、芋の甘味を感じる秀逸な芋焼酎! 欲を言え...
こちらもブロ友『miyuremamaさん』が記事で紹介していたものです。 買ってみました。 使ってみました。 サラ...
ブロ友『純ちゃん』にすすめられた『バジルの天ぷら』 自分的に『たらの芽』をイメージしていました。 『バジルの芽』を揚げてみたら、葉っ...
まだ売ってましたよ! ポリプロピレン製 植木鉢 ダイソーで2個入り110円(税込み) 底を切り落として、次のように使います ...
世界の3大 粗大ゴミの一つ 巨大な火種 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース 「総書記3選」を前に全米騒然…! “元...
2次元CADを使っていましたが、立体をイメージしづらいので 3D-CADを使いたくなってしまいました。 ...
朝起きて、リビングの雨戸を開けようとしたところ 雨戸と網戸に挟まって捻り潰されそうな所にカエルちゃんがへばり付いていました。 ...
プーチンを排除しろ! テレ朝 NEWS ロシア国民! 立ち上がれ! CNN.co.jp プーチ...
板取図を変更する前に図面を微調整していたら 水平のセンターラインがズレてるのを発見! それに伴い、木ネジ穴位置のズレを多数発見! 全部...
胆の一つ『ユニット・シェル・アーキテクチャー』を、ユニットを装着したとき シェル構造やエンクロージャー(箱)が、変形することが無いよう ...
我が家(私)のメインオーディオなのですが、パワーアンプの不調が気になっていました。 ボリュームを同じ位置にしてても、機嫌の良いとき...
昨日、9月6日(月)夕方、バジルを6th収穫しました。 松の実を切らせていたので、トライアルで20g(\229)を店頭にあったの全部3袋を...
プーチンを排除しろ! いつ終わるか見通せないウクライナ戦争 大統領という肩書を持った KGBのスパイ:クソ野郎 プーチンが起こ...
寸法図に板ナンバーと名称を書き込みました。 板取図を描きました。 CADだと、Excelより、ずっと簡単に描けました! ...
さて今晩は、何作ろ~? 冷蔵庫の山芋(とろろ芋)を食べなきゃな~ 切り口に緑(グリーン)色のポチポチが出てきたから、早く食べなきゃ~ ...
もう、ほんまに、地道な作業です。 看守に見つからないよう、書斎に隠れて、こつこつと作図作業 *ブログラン...
板取図を描くために、寸法図を描きました。 ついでに『ユニット・シェル・アーキテクチャー』をチョイ変しました。 やはり、製作しやす...
一昨日 8/24(水)、バジルを5th(5回目)収穫したら、320g 取れました。 洗ってバスタオルで水をふき取り、自然乾燥中 約180...