Logicool Z305 スピーカー修理(1):先ずは分解、ユニットのエッジの状態をチェック
Laptop Speaker Z305 の修理の方針を決めるべく このスピーカーの状態をチェックします。 Logicool Z305...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
Laptop Speaker Z305 の修理の方針を決めるべく このスピーカーの状態をチェックします。 Logicool Z305...
2ケ所、立て続けに爆発! 先ず、末っ子の椅子の座面板が折れた (たぶん夏の猛暑で、末っ子の汗によるスチームで逝ったんでしょうね) ...
最近、家のあちこちで『20年時限爆弾』が爆発しており DIY修理のオンパレードになっています。 そして今度は、玄関ドアの鍵が回らなくなっ...
昔からのデータが格納された大元の『破損+フォーマットした大容量Seagate 6TB HDD』をデータ復元して行きます。 但し、データ...
僕の書斎で、ファンヒータのようになってる『ポンコツ自作PC』 詳細は、こちら↓ 自作PC(16):LGA1155 NAS化 ポンコツPC...
慎重に作業をはじめたけど あっけなく簡単に終わりました。 同じメーカーINAXの製品だったせいか 水道の分岐金具も同じでポン付け交...
我が家のダイニングチェアーも使い始めて20年近くになります。 6個の椅子が、キャスターを転がすとキーキー、ギャーギャー鳴るんです。 一番...
いや~、たいへんでした! まる2日かかりました。 これは慣れないと、うまく貼れませんよ。 古い障子紙は両面テープ貼りだった...
住み始めて20年も経ち、築40年を超えると あちこちガタが出るんですよね! 昨日到着予定だったが『便座シャワートイレ』 今日午前中に届...
オーディオのネタが、ご無沙汰になって ほとんど、DIYとレシピの記事になっている 今日この頃です。 我が家のトイレは、 この家を...
義兄家族の来日滞在(6/24~7/24)一大イベントにより ブログ更新が停滞しており いつ再開しようか? と まったり、もたもた、...
一年以上ぶりのお買い物に使えるクーポン1500円 (3000円以上のお買い物で使える 楽天スーパーSALE期間限定!) 期限ぎり...
看守が『AirPods Pro本体のみ』を拾って来たのだ。 イヤホンやiPhoneの充電ケーブはよく拾ってくるんだけどね ハイテク機...
iTunesにCDを読み込んだ後で 『アルバム名』『曲名』 を取得し直したい時って、ありますよね! その方法をググってみました。 ...
1月14日(日)、私がやってる副業のイベントに参加してきました。 午後に行われた『リーダーシップトレーニング』を撮影したので その動画を...
本日、千葉県は、初秋のような温かい陽気となっております。 我が家の金魚の水槽は濾過フィルター2台体制でろ過能力をアップしているのに ...
日頃から『EaseUS』さんの製品を、いつも使わせていただいております。 先日、久々にEaseUSさんから、レビューの依頼がありました...
我が家からお墓まで、片道1時間以上かかるので プチツーリンツと思って、楽しんで行くようにしています。 お墓の掃除の時も、名入れペイント作...
点火プラグの先だけ刺さった状態じゃ、燃焼効率も悪かろうし 最大トルク、最大馬力も出ないだろうし しかし、よくエンストも無く普通に走れてる...
最近、めっきり『ひとりごと』が増えています。 諸事情あって、あまり趣味に没頭する気分になれないのです。 短期間で完成できそうな『...