ひとりごと(63):LANケーブルの修理
家中の全部屋にLANを引き込み、パソコンが何台もあって、1人で複数台(私か!)使うようになると、LANケーブルが破損(コネクターをロックする...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
家中の全部屋にLANを引き込み、パソコンが何台もあって、1人で複数台(私か!)使うようになると、LANケーブルが破損(コネクターをロックする...
また半日かけて、修理しました。(前回の修理を参考に寸法を測って作りました) これに木部をラッカー塗装すれば完成です。 材料と...
末っ子のランドセルがボロボロになってきた。 コロナ対策で学校が休校になってから、『なおして』と言われていたが、娘の入学準備で忙しかった...
また修理してしまった。 看守が、セカンドハウスのゴミ置き場から拾ってきた『物干しハンガー』、自宅の中がゴミ置き場になってるんだから、こ...
プラスチックが劣化して、パイプだけになった「つっぱり棚」を修理しました。
100均の「包丁&まな板 立て」を使えるように改造しました。
まだまだ私の書斎が整理されません。物量に対して、収納が少ないのが原因!棚を3つ、壁に取り付けることを考えています。
洗濯物干しハンガー(?)の修理を紹介します。もげたフックを木工(合板の端材で)により再製しました。(3~4か月前)
ウィンドブレーカーの下(パンツ)を修理しました。左右のポケット内の生地(ナイロン or ポリエステル)が、かがり縫い(ほつれ止め)されておらず、穴が開いています。こいつを古い鞄の裏地で修理します。
ウィンドブレーカーの下(パンツ)を修理しました。左右のポケット内の生地(ナイロン or ポリエステル)が、かがり縫い(ほつれ止め)されておらず、穴が開いています。こいつを古い鞄の裏地で修理します。
今日は、息子に着せるために、 ウィンドブレーカーを修理しました。 袖口と裾のゴムを交換するだけでなく、 ゴム取り出し口を作...
100円均一で買ったプラケースを修理しました。これも再三 妻に頼まれていたものです。いつも、心に抱くんですが、100円で買ったものを、100円+α かけて修理する。いったい、意味があるのだろうか?このケースの材質は、ポリプロピレン製です。ケースを開くと、ヒンジ部分が薄くなり、そこで折れ曲がる構造になっています。この部分が疲労により、ちぎれてしまいます。ここに100円のヒンジ(丁番)を付けると、100% 破損することが無くなり、ほぼ永久に使えるようになります。