自作PC (16):Proj.4 LGA1155 NAS化 ポンコツPC(2F-DT4) … NASが逝った💦

ノートPC乗り換え & PC再生 プロジェクト

1. Socket478マザーボードとCPUなど一式 処分
2. LGA775マザーボート搭載PC 修理
3. LGA1155の既存マザーボード搭載PC 修理
4. パーツに付属していたLGA1155マザーボードで1台組み立て
5. 娘用にdynabook R63Hを落札! セットアップ&改良 大忙し!
6. TV録画 PC(AMD AM3マザーボード)のSSDに異常発見!==>SSD換装
7. 来年使うであろう末っ子用 dynabook R634M 2台 セットアップ&改良
8. 超古 メインPC1のリファービッシュ(最終の試み=終活)

そもそもデスクトップPCケースを1台処分しようと

自宅を整理するために始めた自作PCの修理作業なんだけど

娘のパソコン乗り換えで火が付いて

LGA1155既存マザーボード搭載PC の中身パーツ捨てようとしてたMiddleース

これらを組み合わせてマザーボードのRAID機能を使ってNASとして使おうと考え

ドツボハマってしまいました。

右下今回のポンコツPC

おかげで、10月は “自作PC月間” となってしまった。

Gigabyte Z68X-UD3H-B3

このマザーボード “Gigabyte Z68X-UD3H-B3”2種類RAID機能を搭載

1つ目・・・IntelチップセットZ68が持つRAID機能※1

2つ目・・・追加のマイナーメーカーMarvellAHCI/RAID機能※2

※1 ドライバーはWindowsに標準搭載
※2 Marvellが提供するWindows7/Vista用ドライバー(その後、アップデートなし)

MarvellAHCI/RAID機能を使って、4TB Hard Drive 2枚RAID1を構築

始めは正常に機能していたんだけど

Windows10のアップデートがきっかけになったのか?

突然、フォルダーが見えなくなり、結局使えなくなってしまった。

おまけに、Windows10のアップデートもできなくなってしまった。

そこでRAID1構築は、Z68チップセットの方を使い

MaevellのSATA6 2ポートをAHCIとして

SSDとSATA Hard Driveケースに割り当てるべく格闘中です。

Windows10は、EaseUS Todo Backupでバックアップしていた

イメージファイルを使い、復元してセットアップし直すことにします。

*ブログランキングに参加してます。ポチっと!してもらえるとモチベーション上がります。*
にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする