靴の修理(2):底がメッシュで涼しい革靴

真夏に足が蒸れない、靴底がメッシュになってる革靴を修理しました。

とっても涼しいのですが、靴底がスポンジゴムのため、1シーズン使うとすぐ減ってしまい、浅い水たまりでも、靴下がびしょびしょになってしまいます。

そこで修理したのが、これです。

靴の外観は、

かかとが片減りしてたので、

靴底を貼る前に、100均の修理Goods

靴底の下地(平面化)に使いました。

半年はいたので減ってますが

修理前は、下の靴底より減ってました。

ブランドは?

革靴底のメッシュから空気が通って、

真夏に足が蒸れないのはいいのですが、

底が減ると、簡単に浸水するのが困ります。

接着剤はこれ

実は他にも、要修理の スニーカーが 目白押しです。

*ブログランキングに参加してます。ポチっと!してもらえるとモチベーション上がります。*

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする