
自作PC (18):ノートPCリメイクから学び、古いデスクトップPCを無線LAN&Bluetooth対応へ!
ノートPCに搭載されてるWiFiカードをデスクトップPCに使えないだろうか? そう考えて、AliExpressで商品を検索しつつ、ググりま...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
ノートPCに搭載されてるWiFiカードをデスクトップPCに使えないだろうか? そう考えて、AliExpressで商品を検索しつつ、ググりま...
長男のノートPC (mouse computer m-Book)がコンポツになってきたらしい。 オモチャのようなマウスコンピューターm...
2011年6月発売『Acer Aspire Timeline X 3830T-N54D』 7,820円 かけて、リメイク延命すべくパーツ...
2011年6月発売のノートPC『Acer Aspire Timeline X 3830T-N54D』を、CPU、ストレージ、メモリ、WiFi&Bluetoothモジュールを換装し、リメイク延命させます。
ノートPC乗り換え & PC再生 プロジェクト 1. Socket478マザーボードとCPUなど一式 処分 2. LGA775マザーボー...
そもそも自宅を整理するために始めた自作PCの修理作業なんだけど あちこちに飛び火して1大プロジェクトになってしまった。 デスクトップ...
『WINTEN』なんてSSDメーカー聞いたことないので 購入するのをためらっていました。 しかし、価格.comとAmazonのレビューを...
日頃から『EaseUS』さんの製品を、いつも使わせていただいております。 先日、久々にEaseUSさんから、レビューの依頼がありました...
私の今のメインPC (6代目)は『ASUS VivoBook Flip 14 (4コアCPU)』 以前はDIYリファービッシュ(3~5代目...
いつのまにかフォルダを開いてるエクスプローラーの動作が遅くなり 作業が全くはかどらなくなって困っていました。 困ったときは神頼み! い...
諦めかけていたけど、『Microsoftのサポートページ』が、役に立ちました !(^^)! CD ドライブまたは DVD ドライブ...
iPadを使い込みだして気づいたのは、日本語入力の予測変換が優秀なこと! 画面の明るさを抑えないと、充電(%数)が増えないこと...
メインPCは、MBRが破損したSeagate HDD 6TBのデータ復元作業に3日間フル稼働させています。 そこで、旧メインPCを使っ...
おやじギャグで始まりましたが、結局 EaseUS Data Recovery Wizard Pro を使って、復旧作業を続けています。 ...
いやね当初は『MiniTool Partition Wizard 無料版』を使って、パーティション(MBR)を復元しようと考えていました。 ...
総称『データ復旧センター』とやらへ依頼したら、高いんだろうな! そこでフリーソフトを使ってどれだけできるか、試してみることにしました。...
困った! バックアップなどに使っていた外付けHDDが、ドライブとして認識できなくなり、『フォーマットしてください』というエラーが出るの...
昨日までの1週間、メインPCの引越に、ソースネクスト『おまかせ引越Pro2』を購入・活用して作業していたところ、選択してないアプリが引越しさ...
New ノートPCのログインで、PINコード入力に設定したので、旧メインPCもPINコードに変えようと思い、方法を調べてみました。 ...
中古のパソコンばかり使っていると、Windowsプロダクトキーが解らなくて困ってしまうことが多々あります。 プロダクトキーを表示させる...