
DIYガレージ収納作り(6):基礎工事が完了 ~6/18
古棚が固定されていた極太の六角ボルト穴を利用して、基礎を固定します。 6/9(日)☁️:資材調達 木材...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
古棚が固定されていた極太の六角ボルト穴を利用して、基礎を固定します。 6/9(日)☁️:資材調達 木材...
ガレージ収納を作り始めてから、完成後も義兄家族が来日して 愛車のプリウスαは7人乗り観光バスとなり、僕はその運転手 また、家の中の片づけ...
使用予定だった木材が、商品棚から姿を消してたり 板取図での数量間違いを発見し、訂正したり 小型化されたスライド丁番のサイズに合わせて、寸...
左官工事は、たーいへん!です。 作業のあとは、2~3日間バテバテで 夜はダイニングテーブルで座ったまま寝ちゃいました。 施工前写真...
GWの連休明け5/7(火)~9(木)が雨の予報だったので 5/5(日)こどもの日、1日がかりで古棚を撤去しました。 そのついでに、ガレー...
ガレージ収納の自作設計を進めていますが その前に天井からの漏水を修繕しないと。 という訳で、今回のプロジェクトの作業を整理して、順番...
6月末に、看守のお兄さん家族4名が、我が家に遊びに来ることになりました。 以前から、来たいと言われていたのだけど、家の中が片付いておらず、...
看守が『AirPods Pro本体のみ』を拾って来たのだ。 イヤホンやiPhoneの充電ケーブはよく拾ってくるんだけどね ハイテク機...
iTunesにCDを読み込んだ後で 『アルバム名』『曲名』 を取得し直したい時って、ありますよね! その方法をググってみました。 ...
1月14日(日)、私がやってる副業のイベントに参加してきました。 午後に行われた『リーダーシップトレーニング』を撮影したので その動画を...
今更聞けない(?) 暖房器具のお得な使い方をググってみました。 『電気は高い、灯油は安い』は本当? 電気ストーブは熱効率が悪いけど ...
産卵第1回目の針子たちは、大切に育て過ぎ、エサあげ過ぎて水質悪化して全滅してしまいました。 少し落ち込んでいたら、ぶーちゃ...
昨日、針子が予想外にたくさん居たので、喜んでいました。 深夜に寝る直前、水面に集まって泳ぎ回っ...
ぶーちゃんが産卵したので 今年の6月に準備していた『外掛式産卵飼育ボックス』を設置し 卵がくっついてるであろう産卵床と水中造花を入れて隔...
我が家の金魚たち エアレーションが効きすぎたのか ちょっと元気すぎるんですけど・・・・・! 水質悪化ののためか、白ちゃんは尾腐れ病...
本日、千葉県は、初秋のような温かい陽気となっております。 我が家の金魚の水槽は濾過フィルター2台体制でろ過能力をアップしているのに ...
本日、昼飯は家族全員5人で、バイキング 夜は、自宅そばの公園から、長男を除く4人で花火大会を観てきました。 ポンコツ iPhone7 P...
ノートPC乗り換え & PC再生 プロジェクト 1. Socket478マザーボードとCPUなど一式 処分 2. LGA775マザーボー...
ノートPC乗り換え & PC再生 プロジェクト 1. Socket478マザーボードとCPUなど一式 処分 2. LGA775マザーボー...
ここのところ1か月間、パソコン漬けになっていましたが 今は1か月半前から看守に予定を確保させられてた『草津温泉』旅行中 草津...