JBL Control1スピーカー修理(8):Control1 Xtreme の エッジ交換したぜ!
一昨日11月18日(金)、思い切って夜に 『JBL Control1 Xtreme』の エッジ再修理 エッジの交換作業をしちゃいました。...
DIYやスピーカー・日用品を修理する方法などを紹介するブログ
一昨日11月18日(金)、思い切って夜に 『JBL Control1 Xtreme』の エッジ再修理 エッジの交換作業をしちゃいました。...
何をするにも強引な看守は、すぐに物を壊して、俺に修理しろと持ってくる。 今回もまた、ホースリールを壊しやがった。 これが破損したパーツ ...
今年の夏は、WR『15g(14g*3+16g*3)』で乗ってましたが 60km/h以下の加速フィーリングに我慢できず 『Dr.Pulle...
10月3日『AliExpress』に注文していたエッジが 昨日、やっと到着 2枚のエッジのうち1枚(左)が折れた...
10月になり、オヤジは、頑張って走ってますよ! しかし、2日間の歴史的な厳寒で、布団の中で縮み ジョギングの疲れもあり、記事を書くモ...
しばらくオーディオ記事が、ご無沙汰になっておりましたが 今回は、3年ほど前に自作エッジで修理したControl1 Xtreme につい...
まだ売ってましたよ! ポリプロピレン製 植木鉢 ダイソーで2個入り110円(税込み) 底を切り落として、次のように使います ...
2次元CADを使っていましたが、立体をイメージしづらいので 3D-CADを使いたくなってしまいました。 ...
板取図を変更する前に図面を微調整していたら 水平のセンターラインがズレてるのを発見! それに伴い、木ネジ穴位置のズレを多数発見! 全部...
胆の一つ『ユニット・シェル・アーキテクチャー』を、ユニットを装着したとき シェル構造やエンクロージャー(箱)が、変形することが無いよう ...
我が家(私)のメインオーディオなのですが、パワーアンプの不調が気になっていました。 ボリュームを同じ位置にしてても、機嫌の良いとき...
寸法図に板ナンバーと名称を書き込みました。 板取図を描きました。 CADだと、Excelより、ずっと簡単に描けました! ...
もう、ほんまに、地道な作業です。 看守に見つからないよう、書斎に隠れて、こつこつと作図作業 *ブログラン...
板取図を描くために、寸法図を描きました。 ついでに『ユニット・シェル・アーキテクチャー』をチョイ変しました。 やはり、製作しやす...
一昨日 8/24(水)、バジルを5th(5回目)収穫したら、320g 取れました。 洗ってバスタオルで水をふき取り、自然乾燥中 約180...
ホーンカーブR2.1に、前作BHLTH-101のホーンカーブを追記しました。 ホーンの入り口断面を前作より少し...
板厚を15mmに変更したので、図面を修正しました。 バックロードホーンの形も、ラッパらしくなるように、調整しました。 15mm厚仕様...
パイン集成材『厚18mmサブロク(3×6)板』を使おうと考えていましたが、いつものホムセンに行ってみたら、売られてませんでした。 ...
パワーアンプからの出力信号を忠実に再生(コーンを駆動し、音波に変換)してくれるようにエンクロージャー(スピーカー箱)作るとともに、自分好みの...
バックロードホーンの断面カーブが気になって、CADで幅寸法を測ってみました。 W5-1880用 エンクロージャー アップデート図面と BH...