我が家のオーディオ・システム(2):美しい映像を楽しむためのケーブル選び

地デジTVでも古いモデルになると、映像入力端子に、コンポジット(RCA)/S端子/D端子またはD-sub(PCモニター用)は付いているのだが、HDMI端子がついてないのです。

映像端子の互換性、解像度を確認したく、ググってみました。

さすがメーカー『SANWA』さん

【第19回】美しい映像を楽しむためのケーブル選び | サンワダイレクト

【第19回】美しい映像を楽しむためのケーブル選び | サンワダイレクト

コンポジットS端子D端子コンポーネント端子HDMI

右に行くほど、解像度がアップします(=アナログ =デジタル)

最近のノートPCには、HDMI端子はあるのだが、それ以外の映像出力端子がない。

DVDプレーヤー/ユニバーサルプレーヤーは、S端子D端子があるので古いTVでも接続可能。

でもパソコンDVDプレーヤー代わりに使うには、変換ケーブル(コネクター)というより『コンバーターが必要。

以前のメインPC『dynabook』では、HDMIとD-subがありました。

それで

①『HDMI→コンポジット コンバーター』

②『D-sub→DVI 変換アダプター』

を使ってみた。

①は画像があら過ぎて見難い、②も解像度がイマイチ

そこで今回試してみたいのが

③『HDMIコンポーネント端子』+『コンポーネント端子D端子

HDMI to コンポーネント(5RCA/RGB) コンバーター

D端子プラグ-ピン端子×3(コンポーネント)変換ケーブル

*ブログランキングに参加してます。ポチっと!してもらえるとモチベーション上がります。*

モバイルバージョンを終了